意識が準備を 意欲が一歩を 感謝が絆を
2016/4/8 ブログ
今日は入学式が行われ、新入生の高校生活が始まりました。
明日からは佐世保トーナメントへ参加しますが、新入生にとっては海星高校の肩書を背負った初めての試合です。
勝ち上がること以上に、試合での振る舞いや試合の合間のアップ・ダウンなど多くのことを学んでほしいです。
そして、2・3年生にとっては、大学生や社会人相手に熱くぶつかるだけでなく、冷静な部分もしっかりと持った試合をしてほしいです。
明日も応援よろしくお願いします!!
テニス部海星
今日から愛媛遠征がスタート。初日の今日はABが空港東第四テニスコート、Cが新田高校で行いました。海星A 3-0 愛光(愛媛)D 落石・野田 ...
記事を読む
今日は新入生の部活動編成会が行われました。3年間、ともに困難を乗り越える仲間として責任を持って接して欲しいです。佐世保トーナメントは今日、決...
今日はABがみゆき公園9-14、CDは学校練習を行いました。CDチームは30分間のLSDを実施しました。ランニングコースに選んだのは、水辺の...
今日は百花台で第2回東口杯が行われました。朝から雨や風も強く吹く中、なんとか開会式を行い、今大会の実施意義などをOBの大塚さんから伝えてもら...
今日から4月に入り、様々なことが始まります。 海星学園シャミナード寮では今年度からシダックスが食事を提供する...