意識が準備を 意欲が一歩を 感謝が絆を
2016/12/2 ブログ
今日でテストも終わり、練習を再開しました。
いつものテスト後の練習よりも、全体的に落ち着いてプレーできていたように思います。
それでも、練習の中で一番刺激を与えようとしていたのが3年生の選手たちなのを1・2年生の選手たちが感じられているかが重要です。
明日は佐世保総合Gでの長崎サーキット。
いきなりの試合ですが、1試合でも多く行うために技術面ではなく、戦略面を強く意識して取り組んでほしいです。
明日も応援よろしくお願いします!!
テニス部海星
7月8日(月) ミーティング9日(火) 三和16:30-19:0010日(水) 九州ジュニア移動日 TR11日(木) 九州ジュニ...
記事を読む
今日は佐賀県総合運動公園で強化試合に参加しました。 怪我や英検受験など、メンバーを3人欠く中での対戦となりました。 海星 4-...
先日のがんばらんばカップでは、海星の選手たちだけでなく、長崎県の多くの選手たちにとって貴重な経験となりました。 田口涼太郎プロは...
第2弾は主将の清原(3年)からです。体幹トレーニングはすべての動きにつながるトレーニングです。背中が丸まらないうように、お腹を膨らませて(腹...
今日はえがわ・三和に分かれての練習でした。他県・他校の状況を見ていると、練習が出来ていることが貴重であり、当たり前ではないことを実感します。...