意識が準備を 意欲が一歩を 感謝が絆を
2018/8/24 ブログ
この2日間は学年別大会で感じたことを全体に落とし込むために取り組みました。
着実に変化が見られますが、意識的にトライすることでのミスに焦点をあてすぎないことが大切です。
自分自身が正しいプロセスにいるかどうかを確認して、成長していかなければいけません。
明日は地区新人が行われますが、試合の合間にも意識して取り組んでいきたいと思います。
明日も応援よろしくお願いします!!
テニス部海星
第3弾は姉川(3年)です。股関節トレーニングはいくつもありますが、テニスは股関節を酷使するスポーツです。可動域を広げること、日常の動きに近づ...
記事を読む
今日は個人戦が行われました。 男子個人戦 2R 南伊織(2年) 2−8 小柳(東海大札幌) 長いゲームが続きますが、...
今日は大洲運動公園で練習試合を実施しました。 インハイ形式 海星 1-2 大分舞鶴 ...
今日はAがウェルピア伊予、Bが松山大学、Cが伊予高校で行いました。海星A 3-0 新田(愛媛)D藤浪・甲斐 6-3 徳田・濱永S1藤永 6-...
今日は長崎トーナメント2日目、長崎国際大学との練習試合を実施しました。 今里翔吾(3年)はベスト4で海...