意識が準備を 意欲が一歩を 感謝が絆を
2018/8/24 ブログ
この2日間は学年別大会で感じたことを全体に落とし込むために取り組みました。
着実に変化が見られますが、意識的にトライすることでのミスに焦点をあてすぎないことが大切です。
自分自身が正しいプロセスにいるかどうかを確認して、成長していかなければいけません。
明日は地区新人が行われますが、試合の合間にも意識して取り組んでいきたいと思います。
明日も応援よろしくお願いします!!
テニス部海星
現在、各地域の新進テニストーナメントが実施されています。OBが所属している地域でいくと、関東学生では藤永啓人(1年)がダブルスで予選を勝ち上...
記事を読む
今日から柿泊で2年ぶりの高総体が始まりました。 高総体独特の緊張感が選手たちを包み、それが選手たちの力を...
今日も博多の森で全国選抜プレ大会が行われました。 昨日は2面半展開でしたが、今日は3面展開で実施されました。 海星 2−3...
今日は来週末から行われる九州総体とインターハイの団体戦メンバーを発表しました。団体1.藤浪巧(3年)2.田中翔(2年)3.落石倫(3年)4...
今日から福井県入りし、公式練習会場である福井大学テニスコートで14-15:30練習を行いました。 明日は総合開会式もあり、疲労もたまるため、...