意識が準備を 意欲が一歩を 感謝が絆を
2022/6/26 ブログ
本人としても、ゲームの中でのリードした場面での選択肢を悔やむ敗戦となりました。
九州総体でも、中盤以降にサービスでのフリーポイントが少なくなる傾向にあるため、打ち続けるサービス面の体力なども今後の課題にしていかなければならないと思います。
まずは目の前のテストに向けて、そして、今後のスケジュールも意識しながら取り組んでほしいです。
明日も応援よろしくお願いします!!
テニス部海星
ABチームは松山中央公園、Cチームは新田高校で行いました。海星A 1-2 高松北A(香川)D 中井・藤浪 3-6 高谷・須田S1 藤永 2-...
記事を読む
セカンドステージ最終戦。全勝すれば決勝トーナメント進出が決まるトップランとの対戦となりました。あきやま病院 2-1 トップランS1 藤井 7...
本日、1月21・22日に兵庫県で行われる全国私立高等学校選手権の団体戦一次発表がありました。 <団体戦出場校> 1/4 一次発表 ...
今日から2023夏合宿がスタート。 天気が心配されながらも、15時までは快晴の中で練習を行なうことが出来ました。 14:3...
今週から沖縄県で2016全国選抜ジュニアテニス選手権大会九州地域予選が行われています。長崎からもU14・U12男女単複に多くの選手が出場して...