意識が準備を 意欲が一歩を 感謝が絆を
2022/6/26 ブログ
本人としても、ゲームの中でのリードした場面での選択肢を悔やむ敗戦となりました。
九州総体でも、中盤以降にサービスでのフリーポイントが少なくなる傾向にあるため、打ち続けるサービス面の体力なども今後の課題にしていかなければならないと思います。
まずは目の前のテストに向けて、そして、今後のスケジュールも意識しながら取り組んでほしいです。
明日も応援よろしくお願いします!!
テニス部海星
今日は森林公園で男子団体3位決定戦が行われました。男子団体3位決定戦海星 3-0 鳳凰(鹿児島1位)D1 藤浪・田中(2年・1年) 6-4,...
記事を読む
この土日は大分県のチームとの練習試合を実施しました。 長崎県より一足早く、来週高校総体を控えているチームの勢いを感じることができまし...
8月に行われる九州毎日少年少女U18の組合せが発表されました。 第76回九州毎日少年少女テニス選手権大会(U-18) インターハイ...
今日は個人戦が行われました。 男子シングルス 準々決勝 渡邉陽太(3年) 6-1 今里航大(3年) 本村凌雅(1年) 7-6 長...
シングルス優勝 藤永啓人(2年) 3位 落石倫(1年)5位 甲斐光汰(1年)6位 田畑佑馬(1年)7位 力丸暉(1年)シングルス優勝 藤永啓...