国スポ成年男女最終選考会

今日は松山で最終選考会が行われました。

国スポ成年男女最終予選(男子)

国スポ成年男女最終予選 (女子)

現役生はボールパーソンとして最終選考会に参加しました。

最大で8ゲーム4試合の選手たちをサポートすべく、レギュラーもイレギュラーも本気で取り組ませてもらいました。

同じコートに立ち、緊張感を肌で感じることができました。

そして、今年も長崎県テニス協会審判部の方々を中心にSCUを実施していただきました。

8:00−18:00まで選手たちのために、様々な準備・対応をとっていただいています。

今年も選手のジャッジやスコアなどで、トラブルもありました。

しかし、長崎県テニス協会の方々は試合が終わる度に、試合の状況や内容を報告し、どんな対応が正しかったのかを常に情報交換されています。

選手たちのためにという思いで取り組む中で、失敗を悔やみ、選手たちに申し訳ないという気持ちも持たれています。

今年度の選手は決まりました。

選手たちには感じなければいけないことがあります。

選手のように表舞台には立たなくても、選手を信じて支えてくれている人たちがいます。

7月には、九州ブロック大会が宮崎県で行われます。

サポート側も、もっとできる事はないか、もっとやれたのではと考えています。

選手はどんな状況においても、最大限のパフォーマンスを発揮してほしいです。

いい結果を長崎県テニス協会の方々へ報告していきたいと思います。

明日は佐世保総合グラウンドで長崎国際大との練習試合、諫早運動公園で長崎日大と練習試合を行います。

明日も応援よろしくお願いします!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加