今日は高校体育祭が行われました。

部活動対抗リレーでは3年生を中心に代表選手たちが全力で走っていました。
走れなかった他のテニス部選手たちも、用具テントから必死に応援していました。

体育祭の中で男子テニス部が裏方に回ることはこれまでなかったことでしたが、主将の竹廣を中心によくまとまって動いていたと思います。
1年生も自分から積極的に動く姿勢が各選手で見られました。

また、関わる機会の少なかった1年生と2・3年生がこういった場面で役割を共有することで関わることが出来たことも非常に良かったと思います。
この経験が活かせるように、1・2年生の選手たちの今後に期待しています。
また、昨日は長崎県高体連のテニス部顧問会が行われました。
初めてテニス部の顧問になった先生や、新任の若い先生方も多くいました。
先生方にとってはまだまだ馴染みの薄いスポーツかもしれません。
何から手を付けていいのか、何を指導したらいいのかわからない先生方がほとんどです。
まずは、選手たちが「テニス」というスポーツを選んでくれたことに感謝し、目標を与えてほしいです。
高体連テニス専門部も出来る限りのサポートを行っていきたいと思います。
1年生の最初の目標は、7月17・18日に行われる1年生大会です。
高校総体に出場する選手たちは多くいないと思うので、今後の練習においても1年生大会を目標に、練習に励んでほしいです。
週末の予定
4月
24日(土) Bチーム:松山12-16
25日(日) Aチーム:百花台9-13
明日も応援よろしくお願いします!!