開講!海星ゼミ


小学生対象「続・中学校を知ろう」

 

3月に2回開催した小学生の皆さんを対象にした「中学校を知ろう」がたいへん好評につき、再開催が決定しました!

地元の中学校だけが、唯一の選択肢ではないのです。

将来の自分に有利な選択をするためにも、まずは「知る」ことが大切です。

小学生の皆さん、その保護者の皆様、本校ベテラン教員による本セミナーにお越しになりませんか?

お申し込みはこちらからどうぞ!

 

 

 

 

 

開講!海星ゼミ

入学式から早10日が過ぎ、1年生が学校生活に慣れてきた頃。新年度最初の講座制授業が始まりました。

講座制授業は、学力の補強以外に教養分野、検定対策指導、部活動など、生徒自身が自ら必要な授業を選択し学習する時間となっています。

火曜日と木曜日の週2時間の中で、生徒たちは学年・クラスの垣根を越えて同じ目標を持って授業に臨みます。

過去に開講された授業には、「各種検定対策講座」「苦手克服型・発展学習型講座」「声楽講座」「テーブルゲーム講座」「ダンス講座」「園芸講座」「手芸・工作講座」などがあります。

今年度のシーズン1は21種類の講座が開講されます。

たとえば、声楽講座では発声練習の基礎から丁寧に学び、音楽を通して表現力を高めることを目指しています。園芸講座では校内の花壇づくりに取り組み、植物の成長を観察しながら自然と触れ合う楽しさを体験しています。また、検定対策講座では、英検や漢検などの目標に向けて、生徒同士で励まし合いながら学びを深めています。

講座制授業を通して生まれるのは、知識や技術の習得だけではありません。学年やクラスを越えた交流により、新たな友人関係が築かれ、自分とは異なる視点や考え方に触れる機会も増え、生徒たちの人間的な成長にもつながっています。こうした体験は、生徒たちにとって刺激となり、「学ぶことの楽しさ」や「社会とのつながり」を実感できる貴重な時間となっています。

今後も、生徒一人ひとりの興味・関心に寄り添いながら、より充実した講座づくりを進めていきます。講座制授業が、生徒たちにとって自分を発見し、成長させるきっかけとなることを願っています。