2つの小学生対象セミナーのお知らせ
①「中学校を知ろう!」
3月に2回開催した小学生の皆さんを対象にした「中学校を知ろう」がたいへん好評につき、再開催が決定しました!
地元の中学校だけが、唯一の選択肢ではないのです。
将来の自分に有利な選択をするためにも、まずは「知る」ことが大切です。
小学生の皆さん、その保護者の皆様、本校ベテラン教員による本セミナーにお越しになりませんか?
お申し込みはこちらからどうぞ!
②「漢検に挑戦しよう」
本校の生徒と一緒に漢字検定に挑戦する小学生を募集します。
本セミナーのいずれかの回に参加されると、修了証を授与いたします。
この修了証を持っている方は、8月21日に本校で実施される漢字検定の受験をお申込みいただけます。
受験申込み方法については、セミナー内で説明させていただきます。
せっかくの機会です。一緒にがんばってみませんか?
お申し込みはこちらからどうぞ!
中学校専門委員会始動!
本日4月24日は、今年度第1回目の中学専門委員会です。
海星中学校の専門委員会は如己・体育・保健・美化・風紀・文化・ICT・図書の8委員会です。始業式から約3週間たちますが、本日までの学校生活は各委員会の専門委員長と副委員長(各3年生)が中心となって仕事をしていました。ようやく、専門委員会がはじまるので、全校生徒に分担ができるようになります。
そして、新しく任命されたのが2年生の各新専門副委員長。各委員会のリーダーとして活躍してほしいものです。
海星中学校では、生徒会役員以外の生徒全員がそれぞれ委員会に所属し、学校生活の仕事を受け持ちます。
委員会の仕事は各行事でも行われます。
遠足や体育祭(本年度は中学は11月)では、大忙しです。
遠足のレクレーションのチーム分けは委員会なのです。委員会対抗のイベントによって絆も深まります。
いよいよ、海星中学校の学校生活も本格始動です!