中高一貫の楽しみ


育成入試

 

本校の新しい入試が「育成入試」です。

本校特製の問題集からの出題になります。 模範解答は随時公開予定。 育成入試問題集解答

また、育成講座にお申込みいただくと、出題者から直に授業を受けることができ、入試にたいへん有利になります。

詳しくはこちらの動画からどうぞ!

育成講座受講申込みはこちらからどうぞ。

9月10日~11月22日の毎週水曜日と土曜日の開催です。

 

 

 

中高一貫の楽しみ

 

澄み切った秋空の下、去る10月30日(木)に、中高合同の学園祭が盛大に開催されました。

今年は中学生も高校生と共に、一日を通して様々な企画を心ゆくまで楽しみ、学年の垣根を越えた交流を深める最高の時間となりました!

 

第1部では合唱部が登場し、中学生3名が堂々とステージに立ち、澄んだ歌声を響かせてくれました。

練習を重ねてきた成果を発揮し、美しいハーモニーが会場全体を包み込み、最高の形で一日の幕を開けてくれました。

 

 

第2部では、生徒たちが趣向を凝らした模擬店やアトラクションを堪能しました。

育成会のご協力によるプロのキッチンカーは、本格的なフードで大人気。

そして、部活動保護者会の皆様も出店してくださり、生徒たちや来場者の方々に美味しい休憩を提供してくださいました。

生徒たちは、香ばしい香りや甘い香りに誘われて列に並び、美味しいフードを堪能。お祭りムードをさらに盛り上げてくれました。

 

 

中学生は、高校生が企画したイベントに興味津々。

お化け屋敷では高校生に抱きしめられたり、もぐらたたきのアトラクションに挑戦するなど、活き活きと楽しむ姿が見られました。

 

 

模擬店を回った後の生徒たちは、

「高校生が優しくしてくれた!」

「〇〇がすごく面白かった!」

「キッチンカー、最高においしかった!」

と興奮冷めやらぬ様子で話してくれ、中高の交流が深まったことを実感する瞬間でした。

 

 

午後の第3部では、全校生徒が一つになって盛り上がる「海星杯」が開催されました。

10秒タイマー対決、万歩計対決、人気ゲームのスマブラ対決、紙飛行機対決、ラムネ早飲み対決、けん玉対決といった、バラエティ豊かな六番勝負を実施。

生徒たちは、どちらの挑戦者が勝つかをその場で予想しながら、真剣な対決を見守りました。

会場は終始、大歓声と笑い声に包まれ、大いに盛り上がりました。

 

 

そして、見事栄冠に輝いたのは、なんと1年2組!

中学生チームの予想外の活躍に、会場からは大きな拍手が送られ、優勝チームが誇らしげに表彰される姿は感動的でした。

 

 

 

学園祭のフィナーレは、吹奏楽部が華麗に飾ってくれました。

ここでも中学生10名が登場し、素晴らしい演奏と、親しみやすい曲で、会場を魅了しました。

中高生が力を合わせ、演奏を通じて感謝の気持ちを伝える姿は、一日の締めくくりとして感動的でした。

 

 

この学園祭を通して、中学生は学校生活の楽しさや高校生の先輩との交流の喜びを肌で感じることができました。

高校生にとっても、後輩たちの純粋な笑顔に触れることで、日頃の努力が報われる喜びを感じたことでしょう。

学年の垣根を越えた「海星ファミリー」の絆がさらに強固になった一日でした。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!

この熱量と感動を、これからの学校生活の活力として、次なる行事・中学体育祭へ繋げていきます。

そして、11月7日(金)の体育祭で、多くの方がご来場くださることを楽しみにしております。