明日が本番!


育成入試

 

本校の新しい入試が「育成入試」です。

本校特製の問題集からの出題になります。 模範解答は随時公開予定。 育成入試問題集解答

また、育成講座にお申込みいただくと、出題者から直に授業を受けることができ、入試にたいへん有利になります。

詳しくはこちらの動画からどうぞ!

育成講座受講申込みはこちらからどうぞ。

9月10日~11月22日の毎週水曜日と土曜日の開催です。

 

 

 

明日が本番!

 

先週から肌寒い日が続き、ようやく秋らしくなってきたと感じる今日この頃です。

 

 

さて、明日は待ちに待った中学体育祭です。

赤・青・緑の3色に分かれて、体育祭に向けて準備をしてきました。

どの色も、3年生を中心にこれまでたくさん練習してきました。

当日は緊張したり失敗したりしてしまうこともあるかと思いますが、温かく見守って頂ければ幸いです。

今日は、明日に向けて体育祭の見どころをご紹介します。

 

見どころ①「色別Tシャツ」

本校の体育祭は体操服ではありません。

毎年、オリジナリティあふれるデザインで色別Tシャツを作っています。

デザインは、3年生が考えたものです。当日はそれぞれのTシャツの背中にもご注目ください!

 

 

 

見どころ②生徒による進行

生徒たちには、競技以外にも係りの分担があります。

出発・集計・ゴール・招集・放送・救護・用具・誘導を各専門委員会ごとに役割を決めて行います。

まさに生徒による進行です。競技だけでなく、生徒一人ひとりが責任をもって仕事をする姿も見どころの一つです。

今週は本番の成功に向けて、競技や仕事の確認を行いながらそれぞれが自分の動きを覚えました。

 

見どころ③「KAISEI×KAISEI」

最大の見どころが「応援合戦」に代わる競技である「KAISEI×KAISEI」です。

各色の持ち時間は6分間。

ストーリーや演出、ダンスの振り付けや隊形、音源データ、小道具などの全てを、休み時間や放課後を使って、自分たちで一から考え、作りあげました。

自分たちが楽しむことはもちろん、見ている人も楽しめるようにと工夫を凝らしました。

どの色もそれぞれの個性あふれる素晴らしいものになっていますので、お楽しみください。

 

 

明日は、海星中学校体育祭です。

8時開場、8時半開会となりますので、保護者の皆様、どうか気を付けてお越しください。