文化発表会に向けて


令和8年度中学入試出願受付中

 

〇特別入学試験Ⅰ 

 インターネット入力 11月1日(土)~11月20日(木)

   出願書類の提出 11月14  (金)~11月25日(火)

 

〇特別入学試験Ⅱ

 インターネット入力 11月1日(土)~11月28日(金)

   出願書類の提出 11月14  (金)~12月1  日(月)

 

〇一次入学試験(育成入試)

 インターネット入力 11月1日(土)~11月28日(金)

   出願書類の提出 11月14  (金)~12月1  日(月)

 

特別入学試験 Ⅰ (適性検査型)のインターネット入力は明後日までとなっています。

インターネット入力→出願書類の提出という流れになりますので、お間違いのないようにお願いします。

 

出願サイトはこちらから

 

 

文化発表会に向けて

 

中学体育祭の興奮冷めやらぬ11月、体育祭と対をなす代表的な行事である文化発表会に向けた準備が始まりました。

各学年の活動の総決算となる文化発表会。本校独自の学習プログラム「長崎学」の活動発表や合唱コンクール、授業や選択講座で制作した作品の展示、文化系部活動の発表等が行われます。

長崎学では、学年毎に指定されたテーマに基づき、長崎の郷土史や経済、他県との差異等を研究し、実際に現地へ出向いて学習を深めています。

1年生は「長崎の活性化について」

2年生は「働くことについて」

3年生は「長崎と都市部の比較」

をテーマとして取り組んでいます。

生徒一人ひとりが担当ページを持ち、グループで協力して、一つのプレゼンテーションを完成させていきます。

 

合唱コンクールはクラス対抗で行われ、ある年には下級生が上級生へ見事下剋上を果たし優勝する事もあり、学年を問わず練習に熱が入ります。(写真は昨年の様子)

さまざまな学習や行事で培った教養と団結力。その成果が発揮される文化発表会は12月12日(金)。

総合学習のプレゼンテーションや合唱はもちろん、美術や書道の作品など見どころ満載です。

本番が今から非常に楽しみです。