□ステラ模試・ステラプレップ模試
お問い合わせいただいているステラ模試・ステラプレップ模試についてですが、今年度は学園諸事情により実施未定となっています。
□高校オープンスクール・入試説明会
第5回 9月20日(土曜) 入試説明会・入試問題解説会 10月11日(土曜)
□中学オープンスクール
第3回 10月4日(土曜) 入試対策講座とクラブ体験を行います。
日中は残暑が厳しく、まだまだ汗ばむ陽気が続いています。
しかし、朝晩はだいぶ涼しくなりましたので、体調管理には十分な注意が必要です。
さて、先週末は、錬成会と第2回オープンスクールが催されました。
今回は、その様子をみなさんにお届けしたいと思います。
まずは錬成会。
9月5日(金曜)6日(土曜)の二日間、国立諫早青少年自然の家において行われました。
前日の大雨とはうってかわって、さわやかな秋晴れとなりました。
生徒はバスで施設へ向かい、入所式を終えた後、オリエンテーションを受けました。
いよいよ登山開始です。
今年は、およそ4時間かけて登りきり、下山する行程です。
始めは元気だった生徒の顔にも、徐々に疲労の色が見え始めました。
しかし、お互いに励まし合い、助け合いながら、無事に登山を終えることができました。
「頂上で見た景色が、いつもだと見れないとてもきれいな景色で、がんばってよかったと思いました。」
苦労して目にした景色は、何物にも代えがたい美しいものだったに違いありません。
休憩をはさみ、次は野外炊飯です。
班員で協力して夕食を作ります。
今年は1年生がやきそば、2年生がカレーを作りました。
班で役割分担し、協力しておいしい夕食を作れたようです。
自分たちで作った夕食は、味も格別だったようです。
「野外炊飯が一番大変でした。毎日家族にご飯を作ってくれるお母さんに感謝しようと改めて思いました。」
野外炊飯は仲間と協力することの大切さだけでなく、家族の大切さをも教えてくれたみたいです。
翌日は6時半に起床し、身支度を済ませた後、朝のつどいが行われました。
2日目は、オリエンテーリングが行われました。
オリエンテーリングでは、敷地内の各所に示された番号を探します。
山あり谷あり、川あり虫もあり…
中には非常に難解なコースが設置されており、地図をよく読みながら進まなければ、探し出すことができないポイントもあります。
班で相談し、協力しながらどの班も最後まであきらめずに番号探しに奔走しました。
錬成会は、「集団生活を通して、お互いの友情や信頼関係を深め、望ましい人間関係と連帯感を築き、今後の学園生活に役立てる。」ことが目的です。
この二日間のキーワードは、「協力」でした。
日常生活とは違う場所で、なおかつ一人ではなく集団で行動することで、相手を思いやる心が芽生え、積極的に誰かの力になろうとする姿が見られるようになりました。
1、2年生のみなさん、ここで得た経験を、ぜひ今後の生活に活かしてください。
二日間お疲れ様でした。
また、今回の錬成会を支えてくださった青少年自然の家の職員の皆さま、二日間どうもありがとうございました。
次は、第2回オープンスクールの様子です。
9月6日、本校にて第2回オープンスクールが開催されました。
児童、保護者合わせ、100名を超える皆さまにご来校いただきました。
オープンスクールにご参加いただきました児童、保護者の皆さま、ありがとうございました。
今回のオープンスクールでは、公開授業と題しまして、漢字検定、英語検定、算数検定の対策講座をそれぞれ実施いたしました。
その様子がこちらです。
お気づきでしょうか。
今回の公開授業、実を言うと、本校の生徒が補助として実際に児童の皆さんの中に入り、直接指導を行っています。
始めは緊張の面持ちだった両者でしたが、時間が経つにつれ上手にコミュニケーションをとりながら、一緒に問題に取り組んでいました。
児童の皆さんには中学生のお兄さん、お姉さんはどう映ったでしょう。
少しは頼りがいのある姿に映っていればよいのですが…
ぜひまた海星中学校のオープンスクールに参加してください。
次回は10月4日(土曜)に開催されます。
皆さんの参加、生徒教職員一同、お待ちしております!
※写真は錬成会と第2回オープンスクールの様子
担当:原貴
◆各クラブ・HPです。検索・クリックして下さい
□男子・女子硬式テニス競技 H26 高総体 男子団体 優勝(16連覇)全国選抜大会出場・女子団体・準優勝 海星テニス部 HP
□男子バスケットボール競技 H26 高総体 第3位・H25 高総体 準優勝 海星男子バスケットボール部 HP
□ラグビーフットボール競技 H25 全国選抜大会出場 H26高総体 3位 海星ラグビーフットボール部 HP