誰のために何のために


■第97回全国高等学校野球選手権大会 
本日 午前9時30分~予定 ビッグN球場 2回戦 海星ー諫早農業
■第60回長崎県吹奏楽コンクール 7月31日(金曜)10時~10時15分出演(出演順2日目1番)
■1学期終業式  7月17日(金曜) ※中央館立て替え、仮校舎引っ越しのため。
■前期夏期課外  7月22日(水曜)~8月7日(金曜)

DSCN9423

太陽が顔を覗かせた朝。雲がかかっているものの、このまま天気は晴れへと向かっていく予報です。

 

本日、高校は『第97回全国高等学校野球選手権大会』の全校応援です。詳細はメールメイトにてご案内していますが、暑い一日となりそうです。防暑対策を忘れず行いましょう。

 

さて、昨日も午後からは梅雨の晴れ間となりました。午前中の雨模様、徐々に切れていく雲から射し込む光の強さに夏本番が間近であることがわかります。『光芒』と呼ばれる、その光は雲間から射し込む場合、特に『天使の梯子』『薄明光線』『レンブラント光線』などと呼ばれます。

 

そして、木の間から射し込む光は『木漏れ日』。

中学1年生は、先週7月9日(木曜)から10日(金曜)にかけて、諫早少年自然の家にて『錬成会』を行いました。関係者の皆様、貴重な機会をありがとうございました。

山登り。

天候にも恵まれ、木々に囲まれた道を、木陰で憩いつつ、歩いていきました。

DSCN9475

そして、飯ごう炊さん。慣れた手つきの生徒も慣れない手つきの生徒も、協力して料理をしました。

DSCN9490

薪割り、かまど作り。

普段何気なく食べているご両親の料理。スイッチを押せば灯る火。『あたりまえ』を『あたりまえ』ではないのだと感じさせてくれます。

DSCN9541

いつもより気合いが入った「いただきます!!」が各テーブルで響いていました。

 

2日目のテーマは『合羽作り』です。

先日『がまだすドーム』に訪問し、防災について学んだ中学1年生。『あたりまえ』がない環境で、もう一つ『あたりまえ』ではないことを考えました。

もし、合羽がない環境で、合羽が必要になったらどうしますか?

DSCN9624

災害時、雨に濡れることは体温の低下を意味します。

ビニール袋、はさみ、ガムテープ、ひもを使って、各班自信の作品を作り上げました。

プレゼンテーションを行い、各班が考えた合羽の長所の発表も行いました。何のための合羽なのか。飾りではない機能を意識した様々な意見が飛び出しました。

DSCN9636

自分の身を守ることが必要な状況は、メディアの中だけの出来事ではないと知ること。身近なことだと感じることができれば、自分の経験と結びつけて考えることができます。

 

主観的に考えることは、主体的に考えることに繋がります。

 

中学2年生は、7月9日(木)「社会福祉法人 日輪会 かたふち村」にて職場体験学習を行いました。

 IMG_0019

CIMG4419

CIMG4394

施設内見学、車いす体験、浴室模擬利用体験などを行わせていただきました。

 

『ノーマライゼーション社会』を実現する、どんな人でも安心で快適に暮らすために、人を支える設備の数々。

「車椅子で移動するのがこんなにきついとは思いませんでした…」

 

客観が主観に置き換わる瞬間です。

 

「皆さんも家族や友人を大切にして、人に優しく、地域の皆様からも愛される学生になってください。」

施設長よりいただいた言葉は、どんな設備よりも前に重要な『思いやり』の大切さを教えてくれます。

 

自分の『あたりまえ』は、誰かの『あたりまえ』ではないかもしれません。一番近い『あたりまえ』でないものは隣にいる『誰か』。

 

CIMG4403

 

「喜んでくれますように。」

訪問させていただく前に、気持ちばかりのお礼として作った折り紙は誰かのことを考えた証です。

 

非日常を感じる時間。考え方が変わる時間。改めまして関係者の皆様、貴重な機会を本当にありがとうございました。

担当 魚見・森真・加藤尊・大森(写真)松尾勇

 

※ 写真は体験学習の様子。

※各クラブ・HPです。検索・クリックして下さい。

□男子・女子硬式テニス競技  H27 高総体 男子団体 優勝(17連覇)全国選抜大会出場・ 海星テニス部 HP
□ラグビーフットボール競技 H26 全国選抜大会出場 H27高総体 3位 海星ラグビーフットボール部HP