私たちからのメッセージ


中学校オープンスクール

数日ぶりに湿度を感じない晴れ空の朝、気温は18℃。

梅雨前の爽やかさを感じずにはいられない朝です。ひんやりした風が通っているせいか、聞こえてくる小鳥の声も今朝は遠くで鳴いている声も聞こえてきます。

 

来週の今日・金曜日は、高総体開会式です。今日のようなお天気に期間中も恵まれますように。

 

NASA宇宙飛行士 記念講演

さて昨日『海星学園創立125周年 特別講演』として元NASA・宇宙飛行士 JON A. McBRIDE 氏をお招きし、講演をしていただきました。関係者の皆様ありがとうございました。

 

氏の講演では、実際に宇宙へ行ったことがないと分からない体験、夢を叶えるために必要なことを数多く学ばせていただき大変貴重な機会を頂きました。

IMG_0020

DSC_0183

 

実際にチャレンジャーパイロットとして操縦桿を握り宇宙から青い地球を肉眼で見られた同氏。

 

地球へ帰還する際は、エンジンを切ってグライダー状態で戻ってくるため着陸のチャンスは一度しかなく、とても集中力が必要なこと、宇宙では1秒間に10km進むこと、地球は1周90分で回れるシャトルの話(ちなみに日本は3分で縦断できるそうです)、宇宙食、筋トレ・・・など、大変興味深い話を伺いました。

 

講演後、英語部の皆さんが好奇心旺盛に質問。

それらの質問に対しても、同氏は1つ1つ丁寧に笑顔で答えてくださいました。

 

 

迫力の映像も見せていただき息をのむシーンもあった講演。

講演終了後、学生時代ベースボールに励んでいた同氏に、野球部ユニフォームを感謝の言葉とともに送ると、早速袖を通してくださいました。

 

DSC_0501

 

進行をつとめた英語部・生徒会と記念に一枚。

DSC_0580

 

と、思うや否や、氏は全校生徒の方にも足を進めていただいて、全員と記念の一枚。

DSC_0548

 

いつも通り学校に通学しながらにして、私たちは宇宙を体験、さらに宇宙飛行士になるために『レンシュウ』『ベンキョウ』に惜しみなく励んで、それぞれが持っている夢を叶えて下さいと、エールまでいただきました。

 

125周年記念講演・第1弾は大変実り多いものでした。感謝の言葉が尽きません。

シャトルには乗らず徒歩で帰還される JON A. McBRIDE 氏に感謝の握手を皆が求めました。もしかすると宇宙から地球に帰還する事より、体育館から出て行く事の方が困難なミッションだったかもしれません。

IMG_0264

 

握手を求めた一人一人に丁寧に応えていただき、JON A. McBRIDE 氏は学園を後にされました。

 

 

 

いただいた講演でも、元気と笑顔をいただいた生徒の皆さん。

 

本日ブログ冒頭一枚目写真。

6月3日(土曜)、『海星中学校第1回オープンスクール』(案内はこちら)にて配布する学校案内です。

 

「海星で学べる素晴らしさを、私たちができることで多くの皆様に知っていただきたい。」

 

異国情緒漂う長崎の真ん中にある本校。

洋館を背景に石畳の坂を歩き、長崎港を見落としながら学ぶ学生生活。

1492046709407

在校生が紹介してくれている学校案内は、オープンスクールで配布後は随時、各学校様に郵送させていただく予定です。生徒たちが母校愛を心から感じ持ってくれて協力して完成した学校案内を是非ご覧下さい。

 

そして、そのオープンスクールでも生徒たちが運営に毎年大活躍してくれます。

 

生徒会が中心となって作成する『学校説明』。

休み時間や放課後には、「撮影に協力をお願いします!」と、部活動や教職員のもとへ走り回っています。

 

 

完成したパンフレットを見て…

「出来映えはどうだろう?」「私たちの思いは伝わっているかな。」

IMG_3051

 

第1回オープンスクールでは、学校説明と体験授業を実施いたします。

学校説明では、生徒会が撮影した部活動生の様子やキャプテンのコメントなどもお伝えする予定です。

来週から始まる高総体も熱いですが、私たちは中総体前。同じく練習に熱が入っているので、その熱気をお伝えします。

IMG_2624

IMG_2417

IMG_2533

IMG_0788

IMG_2455

そして体験授業。

7[1]

 

今年は海星中学から高校ステラマリスコースへ進学した先輩が、現役で医学部医学科に合格されました。

IMG_1661

中学校進路実績もご照会させていただく予定です。

 

その進路実績を生み出す普段の授業様子も、オープンスクールでは感じてもらえれば嬉しいです。

IMG_2071

IMG_2113

IMG_2080

 

司会進行にも是非ご期待下さい。

5[1]

2[1]

(昨年のオープンスクールの様子)

 

生徒会以外にも当日、例年、多くの生徒が誘導案内、体験授業補助などで協力をしてくれます。

 

「私が小学生の時、海星のオープンスクールで、中学生の先輩たちに親切にしてもらいました。私も少しでも役に立てたらいいなと思って立候補しました。」

「去年は先輩がきびきび動いている後に付いていくだけでしたが、今年は後輩の前で私がリードしていきたいです。」

 

今年度は、例年以上の生徒がオープンスクール運営参加に手を挙げてくれました。

是非、生徒の様子にもご注目いただき、本校の雰囲気を少しでも知っていただければ幸いです。

 

2Z0Q4357

 

みんなで、参加者の皆様に会える日を楽しみにしています。

 

※ 写真は昨日の様子にくわえ、学校案内撮影、昨年オープンスクール、今年度体育祭の様子。