最高気温が30℃と一足早く夏本番を感じた昨日。
湿度を感じる今朝の気温は20℃。ここから週末にかけて天気は下り坂のようです。九州北部は昨年6月20日が梅雨入りでしたが、気象庁によれば、平年は6月5日ごろです。あと半月ほどありますが、少しずつ梅雨の足音が聞こえてくるようです。
本日から定期考査
本日から第1回定期考査が始まります。中学生は5 月16日(水曜)・17日(木曜)の2日間が定期考査で、18日(金曜) は1年生が適性検査、2・3年生は総合学習です。高校生は16日(水)~18日(金)までの3日間が定期考査となります。 学習の成果を発揮できるように気を引き締めて頑張りましょう。
入学してから1ヶ月
小学校とはまったく違う環境の中、1年生は初めての体験の連続でした。今回は『入学してからの1ヶ月を振り返って』という内容で自由に文章を書いてもらいました。
「部活で先輩としゃべれるようになったり、学年でも友だちができたりと、 毎日が楽しい。」「勉強に集中して取り組むようになりました。今、とても充実しています。」 など、元気で前向きなコメントが多く、頑張っている様子が伝わってきます。
授業では、積極的に挙手をしたり、発表したりする場面も多くなってきました。
身の回りの不思議
そんな授業の一コマを紹介します。
「へえ、こんなふうになっているんだ。」
あちらこちらに歓声をあげつつ、ルーペを片手にノゲシの花を観察する生徒たち。
5月上旬、中学1年生の理科の授業です。『身近な植物を観察する』という 授業で担当の津田先生が観察対象に選んだのが、ノゲシです。
津田先生は「学校の敷地内でよく見かける花ですが生徒たちは名前も知りませんでした。花をしみじみ見る機会を持ち、身の回りのものを観察する目、 自然の中の生命の営みに気づく心を育ててほしいと願っています。」と語ります。
一学期が始まって、中学1年生が国語の授業で最初に出会う教材が、 金子みすゞさんの詩、「ふしぎ」です。
身の回りの「あたりまえ」の中にある「ふしぎ」に気がつく力、 新鮮な目で物事を見つめる力をもっていてほしいという願いが、この詩にも込められているような気がします。
前述の『この1ヶ月を振り返って』の回答で目立ったのが『慣れてきた』という言葉です。『慣れ』は海星中学校の一員としてなじんできた証で、嬉しい感想でもありますが、毎日を新しい気持ちで迎えられるよう過ごしていきたいものですね。
生徒会専門委員会の年間活動目標紹介
5月14日(月曜)には第1回の生徒会専門委員会を行いました。初参加の1年生に、2・3年生の先輩たちが一年間の仕事内容を教え、年間の活動目標などを決定しました。
生徒会執行部
生徒会執行部は、選挙までは2・3年生で運営されます。気心しれたメンバーは、さっそく6月3日(日曜)の『中学校第1回オープンスクール』にて発表する『学校紹介』について話し合っていました。
風紀委員会
『黙想の放送・あいさつ運動など、自分たちの仕事を責任をもって行う』
委員長、副委員長は昨年度から同じメンバーです。段取りを決めた後は、堂々と会を進行していました。
美化委員会
『学校をキレイに保つ。校内美化運動・ゴミの分別の徹底をする。』
「1年生の皆さんは、小学生の時の経験も交えながら考えてみてください。」先輩たちのアドバイスも光ります。
体育委員会
『1年を通して体育委員が積極的に声を出す。校内大会や体育の授業の時に率先して動く。』
「文で出てこなかったら、キーワードでも良いので挙げてくれるといいものになるので、どんどん意見を言ってね。」
文化委員
『読書推進活動の充実。全校生徒の読書への意識を高める。』
文化委員会は、昼休みや放課後の時間も使い、委員長、副委員長、各クラスのリーダーを中心に話し合いを進めました。
保健委員
『健康的な学校づくり。まず、保健委員が手本となって行動する。』
先輩たちのアドバイスをもとに、1年生も積極的に話し合っていました。
如己委員会
『お互いを助け合う精神をしっかり形にしよう。』
『己の如く』と書いて『如己(にょこ)』。本校独自の専門委員会です。校訓である『神愛・人間愛』の精神を実践するべく話し合いを活発に行いました。
各委員会ではそれぞれの活動を周知徹底させるために、いろいろとアイデアを出し合いました。
たとえば、人の目にとまるポスター作るために、『明るい色をたくさん使う』『字を太くする』『サイズを大きくする』『教室出入り口に貼る』など、具体的な意見も出していました。
各委員会の活動で、今後の学校生活がよりよくなることに期待しています!
※ 写真は授業・生徒会専門委員会の様子。
平成30年 海星同窓会総会
■日時 2018年5月26日(土曜) 18時~
■場所 平安閣サンプリエール
■会費 5,000円(25才以下の方は2,000円 同窓会事務局・濱崎先生まで)
■お問い合わせ先
海星同窓会事務局(095)826-7321(海星学園内)