中学2年 職場体験学習オリエンテーション


雲がかかる空から青空と朝日が覗く朝、気温は18℃です。

5月もいよいよ残すところあと1週となりました。5月の異名『皐月(さつき)』の語源は『さ』が持つ『耕作』の意味や『早苗月(さなえつき)』の省略説など様々ありますが、漢字『皐』が用いられるのは『神に捧げる稲』の意味があるためとされています。

少し視野を広げてみると、英語で5月を表す『May』は、語源としてギリシア神話の神 『Maia(マイア女神)』に豊穣祈願の供物を捧げる月だからという説があります。日英と共通するのは『豊穣のために神へ祈る月』であることです。

様々な土地で実りの秋へ向けて準備を始める5月です。

中学2年生 職場体験学習

先週18日(金曜)の中学3年生『修学旅行事前研修』とともに、中学2年生が10月に行う『職場体験学習』に向けての事前学習も始まりました。本日はその1回目の取り組みをご紹介します。

「挨拶は大きな声と笑顔が大事です。第1印象が大切ですよ。」

「お世話になる事業所のことをしっかり調べましょう。そして、言葉遣いを徹底的に磨きましょう。お世話になった恩を少しでも返せるように準備は万全にね。」

「3日間が終わった後にはやりがいや達成感で一杯でした。すごく楽しかったです。積極的に動こう。」

このメッセージは、昨年度の中学2年生が使った『職場体験ハンドブック』に書き込まれていたものです。使い込まれた冊子の中には、得た学びや次の学年へのエールがぎっしりと書き込まれています。

今年度も長崎市内38事業所の方々にお世話になる予定です。関係者の皆様におかれましては貴重な学びの機会をいただき本当にありがとうございます。

さて2年生は、1年生のころから『自分史』や『履歴書』を書くことで自分自身について考え、支えてくれた周囲の方の存在に気づく中でその感謝を形にしてきました。

18日(金曜)の総合学習ではその1年生時の取り組みを振り返りながら、『働くこと』について考えていきました。

「社会に出るうえで必要な能力が今の君たちにどれだけ備わっていると思いますか。」

『主体性』『計画力』『状況把握力』といった様々な能力の中から自分自身に備わっていると思う能力を選びます。そして、隣のクラスメイトとお互いに相手に備わっていると思う能力について教え合いました。

話せば話すだけ知らない自分が見えてきます。社会に出た自分はどんな人間として周囲に映るのだろう。一つ広がった視野は次の広がりへと繋がっていきます。

高校・進路指導部で就職を担当している鶴野先生(地歴公民科)の講話もありました。

1つ1つの挨拶や『報告・連絡・相談』といった社会に出るうえで常識として身につけておきたいこと、相手の気持ちを考えて行動することによって第一印象が決まることなど、2年生担任野口先生(地歴公民科)とのロールプレイングも交えながら話は続きます。

「ところで私の第一印象はどうでしたか。」

「ぼくは鶴野先生を初めて見たときに明るくて優しい人だと思いました。それは笑顔で部屋に入ってこられて挨拶をされたからです。」

講話中に鶴野先生が語りかけた問いかけに何人もの生徒が書いていた感想です。笑顔の大切さを実感した生徒は、口角をあげながら美しい笑顔を練習しました。思わず吹き出したその笑顔はいつもよりちょっと素敵になっていました。

その他にも『ワンランク上のコミュニケーション』『何のために働くのか』『就職した海星の先輩からのアドバイス』など話は多岐に及びました。

最後に皆で行ったのは挨拶の練習です。かかとや手の位置、礼の角度など起立から着席まで1つ1つの言動を丁寧に確認していきました。

全ては「おはようございます」「ありがとうございます」など言葉に込めた気持ちがきちんと伝わるようにするためです。

学んだことは日々の生活へ。

冒頭写真、教室からは毎時間ごとに気持ちの良い挨拶が聞こえてきます。着席後には姿勢を正す。日頃の当たり前にきちんと意識を向けて、それを繰り返すことでさらに質の高い当たり前を作り上げていきます。

『One swallow doesn’t make a summer.』(ツバメ一匹で夏が来たとは言えない)

ヒナが若鳥となって飛び立つ夏。しかし、たった1つのよい出来事が起こったからといって、さらによい出来事が起こると早合点してはいけないという意味です。

準備はまだ始まったばかり。『職場体験学習』の10月までまだまだ学ぶことはたくさんあります。実りの秋に向けて、万全の準備を整えていきます。

※ 写真は中学2年生総合学習、授業の様子。

平成30年 海星同窓会総会(明日開催)

■日時 2018年5月26日(土曜) 18時~
■場所 平安閣サンプリエール
■会費 5,000円(25才以下の方は2,000円 同窓会事務局・濱崎先生まで)

■お問い合わせ先
海星同窓会事務局(095)826-7321(海星学園内) ※海星同窓会総会は、海星同窓会主催です。