□平成24年度 第3回 オープンスクール 入試直前講座
10月20日(土曜) 午前 8時30分~
□平成24年度 海星中学・海星高校 個別相談会
10月13日(土曜)~12月15日(土曜) ※毎週土曜 午前10時開始(当日受付) 中学校の個別相談会は、12月8日までです。
本日も澄んだ空が広がっています。
先週土曜日、ついに学園祭当日を迎えました。本年度より中学生は講堂にて独自にステージを行う時間が設けられています。
中学生徒会が計画し、生徒全員で練習を重ねてきた成果が形になる時です。
まずは、文化委員長により開式の挨拶です。
「気軽に楽しんでください」
穏やかな笑顔で生徒、保護者に向けて発したその言葉には緊張よりも前日までの準備に対する自信が伺えました。
次に、生徒会による観覧上の諸注意が行われました。7つの注意全てがユーモラスな寸劇になっており、生徒に注意を促すことはもちろん細かい部分まで楽しんでもらおうとする配慮が感じられました。もちろん、自分たちも楽しむことを忘れていません。演じる生徒会の顔にも笑顔があふれています。
各学年の合唱ではソプラノ・アルト・男声パートそれぞれの声がしっかりと会場に響き渡り、重なり合って美しいハーモニーとなっていました。練習の成果が存分に発揮された素晴らしい歌声です。
1年生による総合学習のプレゼンテーションも行われました。
1学期間調べた「自然災害について」をまとめ、各クラスで発表会を行い、1位となった班が発表を行います。スクリーンを用いながら、堂々と発表する姿が印象的でした。
クイズ大会では16組の出場者たちが知恵を出し合って問題に取り組んでいました。熾烈なデットヒートに見ている生徒たちも盛り上がります。
そして、閉会セレモニーです。
ここで生徒達の共同制作である「花」が披露されました。1つ1つの花びらには生徒たちの夢や目標が書かれています。
美しい2つの花が生徒たちの未来を祝福するかのように咲きほこっていました。
閉会後には中学生による学園祭を中心となって引っ張った生徒会や文化委員などに大きな拍手が送られました。
照れくさそうにはにかみながらもその顔には達成感にあふれていました。
中学生独自の学園祭は閉会となりましたが、生徒たちはこの他にも様々な面で学園祭に取り組みました。
展示部門では授業等で取り組んだ習字や自由研究を披露しました。飾り付けはもちろん生徒たち自身で行います。
模擬店からは大きな声が聞こえます。高校生の先輩の模擬店に混じり、笑顔で道行く人々を呼び止め、自慢の一品を購入してもらう姿がありました。
料理を作る生徒、売る生徒、看板を持って宣伝に行く生徒、それぞれが自分の役割をしっかりとこなしています。
中高合同のステージ部門では中学校全体で合唱を行いました。1200人を超す観客の中、堂々と生徒たちは自分たちが積み上げてきたものを披露します。その声は広い体育館の中で響き渡っていました。
この学園祭に向けて、そして実際に当日を迎え、生徒たちは様々なことを経験しました。この経験は生徒たちにとって大きな財産となるはずです。
「読書は学問の術なり、学問は事をなすの術なり。実地に接して事に慣るるにあらざればけっして勇力を生ずべからず。」
福沢諭吉の言葉です。学問という方法を学び、実地に挑み経験してこそ、勇気と力が生まれるという意味ですが、この経験によって得た勇気と力は共同制作「花」に刻まれた生徒一人一人の夢への力となってくれることでしょう。
さあ、新たに積み上げた力を生かし、今日も一緒に取り組んでいきましょう。
担当Y
□第131回 九州大会野球長崎大会
三回戦 10月12日(金曜) 14時30分~(予定) 長崎県営球場
海星高校-対馬高校
※長崎県高校野球連盟HP http://www.n-kouyaren.sakura.ne.jp/
□第91回 長崎県高校サッカー選手権大会 長崎県大会
二回戦 11月 4日(日曜) 14時00分~(予定) 島原市平成多目的広場
海星-(大村工業高校 対 長崎南高校 勝者)
※長崎県サッカー協会HP http://www.nfa.or.jp/kou_2/h24/sensyu24.pdf
※ 写真は学園祭の様子。