□ 平成24年度 TKU旗争奪春季大会
2月24日(日曜)文徳高校グラウンド
2回戦 海星 11ー8 大分
3回戦 海星 12-0 北九州西
3月2日 4回戦 山鹿市民球場(熊本県)
昨日までの厳しい寒さから一転、今日は少し寒さがゆるんだようです。3月を間近に迎え、少しずつ春が近づいています。
さて、 2月22日(金曜日)に中学生は強歩会を実施しました。強歩会とは班ごとに協力し、約20キロほどの距離をゴールを目指して歩き抜くという行事です。本年は本校三和グラウンドから海星学園へのコースとなりました。
前日には生徒会執行部による説明会が行われ、新しいコースを確認しました。言葉、画像、身振り手振りとわかりやすいように説明を行う姿が印象的でした。
当日は天気は見事な晴天。和気あいあいと生徒たちは出発していきました。ゆっくりと歩きながら、友人との会話や景色を楽しみます。
途中のチェックポイントでは、クイズが出題されました。
「えっ、そんなのわからないよ。」
「あっ、私わかるよ!」
「すごい、やった!」
班で協力して答えを導き出します。正解し、歓声をあげる生徒諸君の顔には満面の笑みがありました。
昼食ではほっと一息。残り半分、英気を養います。
すでに10キロ。少しずつ疲労がたまっていく時間帯ですが、元気に歩き続けていました。誰かが疲れた様子を見せると、班の歩調は緩くなります。
『友達とも自分とも協力して歩こう』
文化委員が考えた今回のスローガンです。
自分自身の調子を考え、無理をしないように歩く。
周りの様子を確認し、無理をさせないように歩く。
強歩会は競争ではありません。自分と向き合って、班で協力して、皆でゴールすることが目標です。
「途中、友達が手をつないで引っ張ってくれました。私は体力がないので、きついだろうな思っていましたが、友達と話しながらだとあっという間でした。」
ゴールしたある生徒の感想です。
『友』という字は『手に手を取り合う様子』が元となってできた漢字です。きついときに手をつないでくれる、側にいて励まし合える『友』がいるということ。それを実感することはとても貴重な経験です。
ゴールでは別の班の友達を待っている生徒諸君の姿もありました。側にいるだけが友の姿ではありません。がんばったことを「手に手をとって」ともに喜べる。これも『友』
ゴールでは温かいうどんとパンが待っていました。
「やった!これが楽しみだったんだよね」
この喜びも『友』とともに。
さあ、今日も友とともに学びあいましょう!
担当Y
※ 写真は強歩会の様子。
最近5カ年・合格者数(国公立大学)
東京大学6名 京都大学2名 九州大学9名 大阪大学2名 神戸大学1名 名古屋大学1名 東京工業大学1名 北海道大学1名 長崎大学109名 熊本大学6名 九州工業大学5名 福岡教育大学3名 佐賀大学9名 大分大学8名 宮崎大学6名 鹿児島大学6名 鹿屋体育大学1名 琉球大学5名 山口大学3名 広島大学3名 岡山大学1名 島根大学4名 鳥取大学4名 香川大学1名 高知大学1名 東京学芸大学1名 千葉大学1名 和歌山大学2名 静岡大学2名 茨城大学1名 群馬大学1名 新潟大学1名 山形大学1名 北見工業大学1名 北海道教育大学1名 等
長崎県立大学27名 北九州市立大学5名 福岡県立大学1名 福岡女子大学2名 熊本県立大学4名 名桜大学4名 下関市立大学2名 尾道大学1名 兵庫県立大学1名 愛知県立大学1名 高崎経済大学1名 都留文科大学2名 釧路公立大学2名 等
クラブ活動 近年の主な実績
|
□男子・女子硬式テニス競技 H24 高総体 男子団体 優勝(14連覇)・女子団体・準優勝 海星テニス部 HP
□男子バスケットボール競技 H24 春季選手権 準優勝 海星男子バスケットボール部 HP
□男女弓道部 H16 個人全国制覇優勝 H24長崎市長・市議長盾争奪弓道大会 優勝 海星男女弓道部 HP
□ラグビーフットボール競技 H23 高総体ベスト4 海星ラグビーフットボール部 HP