爽やかな秋晴れが続く一方で、今週は夏の暑さが戻ってきたように感じます。
さて、連日のブログやSNS等でも紹介してきましたが、10月12~14日は中学校の行事WEEKでした。
今日のブログは、1年生の行事のまとめです。
10月13日(木)はスケッチ大会、10月14日(金)に和蝋燭の絵付け体験を行いました。
13日のスケッチ大会は雲ひとつない青空の下、水辺の森公園にて実施されました。
「ここは色鉛筆をぼかして海を表現してみよう」
「先生、山より女神大橋を大きく描いてしまいました…」「大丈夫、大丈夫」
悩みながらも工夫を凝らしながら筆を走らせ、個性豊かな作品を完成させていきました。
スケッチ大会後は長崎県立美術館を訪問し、作品の背景や展示する際の工夫、普段は入れない美術館の裏側について知ることができました。
10月14日(金)は、「長崎学」の一環として、島原市「本多木蝋工業所」様から講師の先生をお招きし、和蝋燭についての講義と和蝋燭への絵付け体験を行いました。
日本で唯一、ハゼの実から作られる「木蝋」の製蝋所である「本多木蝋工業所」は、実は本校在職の本多孝成先生(理科科)のご実家になります。
「木の実からできているろうそくがあるなんて知りませんでした」
「和蝋燭の芯、こんなに柔らかいんだ!」
「自分の誕生日花を蝋燭に描いてみようと思います」
「紙に描くより難しいけど、なかなかできない経験ができてとても楽しいです!」
「初めて」の体験とは、知らなかったことを「知る」体験です。
同じ学年の仲間と一緒なら、「初めて」を「知る」ことは、一層特別な体験になります。
1年生はこれからも「知る」を大切に活動していきます!!