
今日も晴れました。三月下旬から本校で咲き誇り、私たちの目を楽しませてくれた桜の花が、目にも鮮やかな若葉へと移り変わろうとしています。
さて昨日、本校では在校生と新一年生の対面式を行い、全校生徒1510名が一堂に会しました。

校長講話後、中学高校の在校生を代表して、中学生徒会長が歓迎の言葉を伝えました。

 対面式は生徒会主体で進行します。
 生徒会執行部が、この日のために春休み期間中に準備してきた計画に沿って行われました。

言葉選び、パネルなど、決められた時間の中で、できるだけ分かりやすく伝えるために様々な工夫をしていました。
 一般的に『お』や『しょ』と読まれることの多い『緒』という字ですが、一字で「いとぐち」という読み方もあります。意味は様々ありますが、その一つは『物事のはじめ』です。
 
 
 
 新一年生からのお礼の言葉、在校生からの温かい拍手で式は幕を閉じました。
この『対面式』、一緒に取り組んだ初の行事が、まさに在校生と新一年生がともに学校生活を過ごす『始まり』の行事となりました。


新しい日々は始まったばかり。さあ、桜の若葉のように輝く時間をともに過ごしていきましょう!
担当 松尾勇
※写真は昨日の様子
□男子・女子硬式テニス競技  H25 高総体 男子団体 優勝(15連覇)全国選抜大会出場・女子団体・準優勝 海星テニス部 HP 
□男子バスケットボール競技  H25 高総体 準優勝 海星男子バスケットボール部 HP  
□男女弓道部  H16 個人全国制覇(優勝)  H24長崎市長・市議長盾争奪弓道大会 優勝 海星男女弓道部 HP
□ラグビーフットボール競技 H25 全国選抜大会出場  海星ラグビーフットボール部 HP

