平成28年度 ふりかえり


※海星ホームページTopには、様々なカテゴリがあります。詳細な行事予定につきましては、Topページ『月間行事予定表』からお入り下さい。

■マリア会姉妹校HP紹介

1888年(明治21年) 暁星学園創立 東京

1892年(明治25年) 海星学園創立 長崎

1898年(明治31年) 明星学園創立 大阪

1946年(昭和21年) 光星学園創立 北海道

 

◆吹奏楽部

第4回定期演奏会 日時:3月19日(日曜) 13時開場・13時30分開演  会場:長崎大学 文教キャンパス中部講堂

※ 当日、会場には駐車場がございませんので、近隣駐車場のご利用、もしくは公共交通機関にてお越し下さい。

 

IMG_0852

 

本日は第3学期・平成28年度終業式です。

海星ブログは、春休み期間中は不定期更新になります。

 

◆新学期までの日程

17日(金曜) 高校入学予定者学力試験【8時30分集合・体育館】
(12時15分-保護者オリエンテーション・13時30分~制服採寸)通知表発送

21日(火曜) 高校・春期課外開始 ー24日(金)まで

4月7日(金曜) 始業式【9時】・入学式【13時】

 

 

さて、野球部選抜大会出場で始まった平成28年度・春。

本日の海星ブログは、平成28年度を写真で振り返ります。

 

全国ベスト8の成績で終えた春・甲子園大会。

校外で力一杯、校歌を歌う機会をいただき年度がはじまりました。

IMG_1557

IMG_1559

IMG_4182

 

迎えた平成28年度入学式。

今年度も中高多くの新たな海星ファミリーが入学しました。

IMG_0460

DSC_8266

 

4月は早速春季大会。

新入部員を加えた各クラブは、初の公式戦に挑み好成績を残すことができました。

DSC_8512

DSC_0152

DSC_0019

DSC_0569男子

IMG_7250

歓迎遠足。

天候が不安でしたが、全校生徒のパワーで小雨を跳ね返し、余興では大変な盛り上がりを見せ、新入生を歓迎しました。

SID_5403

SID_5716

 

松山市営ラグビー・サッカー場で開催された体育祭。

校外で実施された体育祭は、多くの観客の声援をいただき、中・高全校生徒が駆け巡りました。

1461632236758

IMG_8265

IMG_8477

IMG_7765

 

ゴールデンウィークは遠征。

全国各地で各競技・各チームと対戦いただき、いろんな場所で仲間とご飯を食べました。

IMG_1555

IMG_2994

1462418080977

IMG_1620

IMG_3067

 

百人一首部や生物部など文化部も大活躍。

大会表彰や東山手景観向上に汗を流しました。

編)谷口さん001

表彰・谷口さん

DSC_0001

第1回定期考査。

中学1年生・高校1年生は、特に緊張して挑みました。

特に先輩方の定期考査に対する姿勢に大変な刺激を受けた中学1年生。そして高校職員室は、10分休み・昼休み・放課後と質問でいつも通りの熱気。

IMG_8830 - コピー

IMG_8317

IMG_8314

6月は高総体。

男子硬式テニス部.高総体では18連覇を達成。平成29年3月の全国選抜大会も間もなく開催です。

21 硬式テニス

 

中高合わせた壮行会では、今年も活気爆発。

ラグビー部は、惜しくも準優勝。ここでも全校応援で、校外で校歌を熱唱しました。

IMG_9238

IMG_0205

IMG_1579

中学クラブ活動も大活躍。

男子サッカー、バレーボール、硬式テニスが好成績をおさめました。

5

11

9

 

第1回オープンスクールを同月末開催。

今年は計4回実施した高校オープンスクール。通算ご参加人数は、海星史上最高数をいただきました。

 

DSC_0083

3 百人一首

3 社会

1 歓迎行事⑦

 

社会科見学や遠征など夏休みに向け充実した活動を中高行いました。

IMG_2721

IMG_0142

SID_0631

 

高校野球、選手権大会は、今年はベスト8。

今年度の夏も各クラブ活動は大健闘でした。

写真 1

 

夏休みに入ると、オーストラリア姉妹校へ語学研修。

夏期課外授業・学習合宿、クラブ活動は、公式戦・遠征で暑い夏ではなく、今年も熱い夏でした。

IMG_2354

IMG_8712

IMG_5476

IMG_4414

image (1)

 

中学オープンスクール。学んだ力でおもてなし。

IMG_6053

IMG_6208

IMG_5985

9月。

まずは就職希望者が受験に向かいました。今年もお陰様で、5年連続民間希望者は100%内定達成。さらに長崎県警・長崎消防・兵庫県警と、フロンティアコースからも現役で公務員合格者が出ました。

IMG_9171

IMG_9807

 

岩手国体には男子硬式テニス部・ラグビー部が、長崎県代表として出場。

IMG_9889

IMG_9870

 

JRコンテストでは、美術部が見事受賞するなど、運動部・文化部ともに活躍しました。

IMG_9901

 

センター試験志願票出願。

9月末から10月にかけて、受験ムードが一層高まってきました。

IMG_1579

IMG_1650

IMG_1644

 

10月には、さらにビッグニュース。8月にJOCオリンピックカップ・全日本ジュニアテコンドー選手権で日本一になった平林選手。

2020年・東京オリンピック・テコンドー競技『強化指定選手』である同選手が、ロシアで開催された国際大会で見事準優勝。さらに2017年1月の全日本でも優秀。USオープン・ラスベガス開催国際大会でも、準優勝を遂げました。

IMG_1685

IMG_1699

 

秋の祭典『学園祭』は、仮校舎最終年ながら、生徒会が知恵をこらして近年にない大変盛り上がった学園祭でした。

IMG_6463

DSC_0719

DSC_0900

IMG_2649

IMG_6607

中学修学旅行。

Image-1

Image-1

 

11月。

慰霊ミサ。海星学園関係者の皆様で天に召された方々へ、学園で祈りを捧げました。

DSC_0022

DSC_0102

IMG_3389

 

秋季大会。

無線部①

DSC_0209

 

選手権大会では、全国の切符を目指し最後までの残った3年生がチームを牽引しました。

IMG_8183

DSC_0272

DSC_0329

IMG_9512

DSC_0521

IMG_9765

DSC_0110

 

男子サッカーは決勝まで進出。

準優勝に終わりましたが、ここでも全校生徒で力一杯応援し、校外で校歌を斉唱しました。

IMG_0654

DSC_0184

IMG_9206

 

新中央館・不思議のメダイ式が行われたのも11月です。

125周年記念事業・新中央館完成がいよいよ近づいてきました。

IMG_9149

IMG_9037

IMG_9129

 

11月18日に開催された中学大文化発表会では、入学以来成長している姿を元気いっぱい発表できました。

IMG_9402

SID_15701

Exif_JPEG_PICTURE

 

12月。

新中央館にマリア像が戻ってきました。

IMG_0030

IMG_0070

 

中学テニス部、弓道部が、公式戦好成績をおさ、放送部は今年も校外で交流を深め積極的に活動しました。

IMG_0184

DSC_0038 (1)

IMG_0892

IMG_0908

 

12月は全校でクリスマスミーティングを楽しみました。

IMG_0444

DSC_0140

DSC_0115

 

1月。

いよいよセンター試験。第69回生が挑みます。

今年も県下最大・281名が会場・長崎県立大学シーボルト校に臨みました。

DSC_0098

IMG_1016

DSC_0059

IMG_1113

 

平成29年度・海星高校入学試験も1月に実施されました。

IMG_0193 IMG_18972

 

6年連続23回目。

男子硬式テニス部、全国選抜大会出場の吉報が届きました。

IMG_1395

 

そして始まった大学合格発表。

ステラマリスコースから、長崎大学・医学部・医学科に見事現役合格。

IMG_1661

IMG_1652

 

大嶋先生やブライアン先生、杉野先生から、今日からの活力に繋がる講演をいただきました。

IMG_1863

IMG_2331

DSC_0042

 

予選会。

生徒会の企画力、全校生徒の協力が光りました。「先輩方、ありがとうございました。」

余興1

DSC_0266

IMG_2663

 

3月。

ブリックホールにて、海星高校としては2度目の第69回卒業証書授与式。

IMG_2792

IMG_3186

IMG_2812

IMG_3057

DSC_0791

 

同週末に、125周年記念事業・新中央館が完成。

竣工式が行われました。

DSC_3001

DSC_3027

DSC_2972

IMG_3460

 

先週は高校2年生研修旅行。

IMG_2186

IMG_2158

IMG_2168

IMG_2220

 

生徒の皆さんが、それぞれのステージで大きな成長を遂げてくれた平成28年度。

 

まもなく新たな海星ファミリーを中高ともに迎えます。

160301-132a

 

※写真は、平成28年度活動の様子(抜粋)