※海星ホームページTopには、様々なカテゴリがあります。詳細な行事予定につきましては、Topページ『月間行事予定表』からお入り下さい。
■マリア会姉妹校HP紹介
1888年(明治21年) 暁星学園創立 東京
1892年(明治25年) 海星学園創立 長崎
1898年(明治31年) 明星学園創立 大阪
1946年(昭和21年) 光星学園創立 北海道
「おはようございます。」
姿を確認すると立ち止まり脱帽。朝から高校野球部が移動しています。「おはよう、試合ですか?」と返答すると、「今日は練習試合です。来週から公式戦が始まるので。行ってきます!」と、元気な会話をいただきました。
今朝の気温は、12℃。降っていた小雨が止みました。
ゆっくりと進む春への移行。
週末、各クラブ活動は、公式戦・遠征・練習試合・練習に汗を流しました。対戦いただいた各競技・各チームの皆様ありがとうございました。また保護者の皆様・OB・OGの皆様におかれましては、いつもあたたかいご声援ありがとうございます。
今日から高校は、春期課外授業が24日(金曜)まで始まります。
昨日20日(日曜)は、放送部は第20回放送フェスティバルに参加、今週末は野球部大会(第140回 九州地区高等学校野球長崎県大会 3月26日(日曜)諫早球場 14時30分~予定 1回戦 海星-佐世保高専)と、本日は男子硬式テニス部が九州代表として挑む全国選抜大会が開催されます。
■全国選抜大会(男子硬式テニス部)
3月21日(火曜)
男子団体1回戦
海星ー足利工大附(栃木)
さて19日(土曜)は吹奏楽部活動。例年、他のホールで演奏してきた『吹奏楽部定期演奏会』が開催されました。
第4回を数える今回は、長崎大学・中部講堂。
定期演奏会開催にあたり、たくさんの方々にご尽力いただきました。ありがとうございました。
この長崎大学文教キャンパス中部講堂は、水産実業家・中部謙吉氏の寄付により建てられた全国3つ(東京海洋大学・水産大学校)のうちの1つで、大変由緒ある講堂です。今年度吹奏楽部最後の演奏会は、その講堂で行うことができました。
お天気にも恵まれ、吹奏楽部は早朝から搬入準備。13時開演に備えました。
エントランスは、今年も美術部とのコラボレーション。
美術部員の作品が飾られ、来客いただく皆様を出迎えます。
吹奏楽部・今回の定演テーマは『和と洋』。
■和
マーチ『春風』
スタジオジブリ名曲集
桜華幻想
■洋
上を向いて歩こう
パイレーツオブカリビアン
ザナルカンドにて
伝説のアイルランド
吹奏楽部大ファンと公言する中学女子バスケットボール・原貴監督が昨年に引き続き司会進行をつとめました。
吹奏楽部は、中高合わせて28名。
定期演奏会では、OB・OGも加わり総勢52名で演奏です。
「卒業年度毎にグループを作っていて、顧問 下村洸先生から連絡を頂くと全OB・OGに連絡がまわります。私たち卒業生は毎年この定期演奏会での再会を楽しみにしています。」
当日は、演奏サポートだけではなく、会場運営もサポート。
中学1年生から大学生・社会人までという、幅広い海星吹奏楽部ファミリーで定期演奏会は運営され、たくさんの来客者の皆様から演奏だけではなく、定期演奏会自体に大きな拍手をいただきました。
演奏会には、3月1日に卒業した69回生も参加。
部長の謝辞、コンクールで金賞受賞したサックスアンサンブルの演奏、サックス講師への花束贈呈、後輩から感謝の言葉、また69回生からは顧問先生方に感謝の言葉、笑いと涙を誘われる場面もあり、大変充実した演奏会でした。
特に涙ながらに卒業していく第69回生の姿を見守る、OB・OG大学生・社会人の表情が、とてもあたたかく印象的でした。
連休中は、4月から就職する第65回生が母校をたくさん訪問、挨拶に来ました。
今いる場所で学び、少しずつ成長して新しい舞台へ踏み出すたくさんの卒業生。
彼らにはエールに聞こえたであろう今回の音色。
吹奏楽部顧問先生方に花束を渡す場面を、今度は大学生として、または社会人として巣立つ第69回生が見守る日が来ます。
※写真は、第4回定期演奏会の様子。