5月11日おはようございます


昨日は5月第二日曜『母の日』でした。母の日はアメリカ由来の記念日です。初夏も中盤を迎えつつあります。

この頃旬の食材と言えば「苺」でしょうか。風邪知らずと言われるビタミンCが豊富な苺。例年なら苺狩りのトピックで賑わう5月です。ちなみに苺を食べる前に洗うとき、へたを取って洗うとせっかくのビタミンCが流れてしまうそうです。苺を洗うときの豆知識。

そして今日11日は岐阜県長良川・鵜飼い開きの日です。約1300年とも言われる歴史ある鵜飼いですが岐阜県のお知らせページを拝見すると、今年は開始を延期するとのことです。

登校日

メールメイト・ホームページで連絡通り、本日からは以下の日程になります。

■5月11日(月) 学年別登校 中学(10時)・高1(13時)
■5月12日(火) 学年別登校 高2(10時)・高3(13時)

※定期考査・部活動再開等、詳細は繰り返しになりますが以下の連絡をお読み下さい。


※写真は、今朝の東山手。

5月11日

校長 武川 眞一郎

おはようございます。今朝の気温は16度 晴れです。

本日は、午前・中学生、午後・高校1年生の登校日です。皆さん、登校後、まず手洗いをよろしくお願いいたします。

今日はこれまでの臨時休校中の生活についての確認と、13日から始まる分散登校についての説明をいたします。帰宅後はすぐに手洗いをしてください。全国に緊急事態宣言が発令されております。感染予防対策をしっかりとるように心がけましょう。慣れてしまい気を緩めてしまう事が今は一番怖いです。

今朝ツツジの花が先週末の雨と風で散っていました。代わりにアベリアの白い花が咲きつつあります。アベリアは強い植物でよく道路の脇に植生されています。

私は通勤途中、片淵町から馬町まで断続的に見ています。特に経済学部前に花が密集しており、綺麗に剪定されたアベリアから枝が角のように伸びています。この季節「花の出番」とばかりに白い小さい花が最近はポツンポツンと咲きだしています。あと2週間ぐらいすると白くボリュウームのある花のボールになるのでしょうか。アベリアの名前の由来は「アベ マリア」からだと聞いたことがあります。カトリック教会の習慣では、5月は「聖母の月」として、聖母マリアに倣いマリアを尊崇する月です。強く、逞しく、そして清純な純白の花を咲かすアベリアはマリアに相応しいと思います。

本学園の始業のチャイムは「アベ・マリア」です。この始業のチャイムを聞くことができなくなり、3週間になりました。今日から学年による分散登校が始まります。学園では、「3つの密」を避けるため生徒間では1M以上の間隔を設けて席を配置し、生徒数に対して間隔が取れない場合などは教室を変更して対応してまいります。また、授業の間の休み時間はこれまでの10分間から15分間に延長し、手洗いや机の盤面の滅菌などの作業をしていこうと考えています。完全終息がいつになるのかわからない状態での授業再開であることをご理解いただいきたいと思っています。

社会も頑張っています。君たちもご協力をお願いします。「私達は絶対、この困難を乗り越えられる」ことができると信じましょう。

次の「3つの密」を実践してください
(1)人の集まるところへの外出はしないでください。(密集)
(2)閉ざされた空間では換気を十分に行いましょう。(密閉)
(3)人との接触を避け、一定の距離を保って話しましょう(密接)

(30秒手洗い)
指と指の間、爪先、手首を丁寧に石鹸で洗ってください。手をハンカチ等で拭いたあとアルコール消毒液を使用しましょう。

■休校中は次のことを守り、感染しないように注意してください。
(1)人の集まるところへの外出はしないでください。
(2)基本的に自宅で過ごすようにしてください。
(3)自宅では、咳エチケットや手洗い等の感染症対策を行うようにしてください。
(4)起床時と夕食後 必ず検温して記録をつけるようにしてください。
(5)部活動については、当面の間は禁止です。
(6)自宅では、規則正しい生活をし、与えられた課題で家庭学習を行うようにしてください。
(7)先生方は、交代で学校に出勤していますので、何か相談することがある場合は電話で問い合わせてください。
(8)登校は基本的に禁止ですが、緊急の場合など登校する必要がある場合は、事前に学校に連絡をしてから登校するようにお願いします。
(9)休校中の学校から皆さんへの連絡はメールメイトとHPになります。HPをこまめに見るようにしてください。