できることを前向きに


シトシトと雨の朝になっています。昨日は曇りでしたが、土曜日は午前中大雨。先週は好天が続いただけに月曜から雨だと玄関を出る足も躊躇しそうですが、考えてみれば沖縄はもう梅雨入りしています。

思うままに外出もできない雨の日ですが、3年生は水曜日から定期考査が始まります。勉強がはかどる天気と前向きに捉えましょう。その水曜日から節気は『小満』です。豊かな水をいただき、日を浴びて、草木がすくすくと大きくなる頃。

卓球部

「室内競技でボールもご存じのように軽いため、練習が再開した今も正直、部員のみんなと試行錯誤で練習に取り組んでいます。」

こう教えてくれたのは卓球部顧問 深堀先生。大雨だった土曜日、海星武道場へ足を運ぶと1階・柔道部、2階・剣道部、そして3階では卓球部の皆さんが練習をしていました。

昭和23(1948)年に県で優勝し全国大会に出場した経験がある卓球部。昭和53(1978)年には高総体三位入賞の実績もあります。近年では、平成28年に県新人男子大会ベスト8・平成30年には高総体ベスト8でダブルスでは九州大会に出場、森監督のもとで着実に力をつけてきています。

練習再開

土曜日卓球場に足を踏み入れると、ちょうど今日から練習に参加するという新1年生・新入部員が挨拶をしていました。声を出して歓迎したいところですが、高校2年生は拍手で歓迎の気持ちを表していました。

顧問 深堀先生と丸野先生は「風が吹くとボールの軌道はもちろん変わります。暗幕のカーテンももちろん開けています。現在のこのような状況なので、そこは仕方がないと捉えてプラス思考で『ボールをよく見よう』と練習しています。」

さらに「動体視力あげるため普段からあのポスターを練習に組み込んでいます。」

練習用に積んであるボールの向こう側に貼ってあるポスターを指さしてくれました。

卓球場の至る所に掲示されてあるポスター。

瞬時に指定された数字を目で追っていく練習のために活用します。

動体視力・思考力・俊敏性・記憶力、ゲーム中の目の動きは色々な場面で大切です。

現在はラリーをするだけの練習ではなく、ランニングによる体力作りやラダーを使った脚力強化など、できることを工夫して練習に取り組んでいます。

雨が激しく降っていたこともあり時折ゴーッという強風も吹き込んできましたが、その時折吹き込む通風を受けながら黙々と卓球部の皆さんは練習を続けていました。

どの競技もいつも通りの練習とは現在いかないと思いますが、それでも大雨の中登校し練習に励む各クラブ活動部員の皆さんには本校だけでなくどの学校も大きな元気や明るさを与えていただいていることと思います。

※写真は、卓球部。

5月18日

校長 武川 眞一郎

おはようございます。今朝の気温は21度 雨です。

昨夜は湿度が高くなかなか寝ることができない夜でした。そんな中、カエルの鳴き声が夜中まで聞こえていました。カエルが雨を呼びます。雨が田んぼの水を張り、田植えが始まります。今夜は日本人が古き時代から続けてきた営みが繰り返される夜だな、と思うと恵の雨の前触れだと穏やかな気持ちになりいつの間にか寝入っていました。

そしてこの時期になると「アジサイ」の花を思います。雨にあう花です。昨年3月の中学校の卒業式の折、保護者の方が鉢植えのアジサイをもって来られました。花が終わったあと、下グラウンドと南館の間の通路に鉢から取り出し地下植えしました。現在、葉は立派に成長しています。養護の先生が上グラウンドと校門横のマリア像のとこにもアジサイを植えています。あと1週間から2週間の間に花が咲くことでしょう楽しみです。そのころ長崎は、梅雨入りになるはずです。

「緊急事態宣言」が解除になって5日目です。人通りが多くなってきています。マスクを着用していない人がチラホラ見かけるようになりました。感染予防対策はこれからはじまります。マスク着用、手洗い励行を実践しましょう。一人ひとりの心がけで感染症は防ぐことができます。

消毒用のアルコールが少なくなっているそうです。学園でも石鹸での手洗いを勧めています。手洗い後水をふき取って、その後アルコールを少量とり手に擦りつけるように拡げてもらいたいと思います。自分だけではなく、みんなに行きわたるようにしましょう。

学園では、「3つの密」を避けるため生徒間では1M以上の間隔を設けて席を配置し、生徒数に対して間隔が取れない場合などは教室を変更して対応してまいります。また、授業の間の休み時間はこれまでの10分間から15分間に延長し、手洗いや机の盤面の滅菌などの作業をしていこうと考えています。完全終息がいつになるのかわからない状態での授業再開であることをご理解いただいきたいと思っています

社会も頑張っています。君たちもご協力をお願いします。「私達は絶対、この困難を乗り越えられる」ことができると信じましょう。

次の「3つの密」を実践してください。
(1)人の集まるところへの外出はしないでください。(密集)
(2)閉ざされた空間では換気を十分に行いましょう。(密閉)
(3)人との接触を避け、一定の距離を保って話しましょう(密接)

(30秒手洗い)
指と指の間、爪先、手首を丁寧に石鹸で洗ってください。手をハンカチ等で拭いたあとアルコール消毒液を使用しましょう。