Are you challenging?


昨日はとても風が強い一日でした。今朝も若干風を感じます。そのせいか少々肌寒い朝です。

125周年を機に本校上グラウンドが人工芝化されたことは皆様ご存じだとは思いますが、この人工芝グラウンドは青空の日には綺麗に映えます。青と緑のコントラストに海星修道院がたたずむ姿は、春夏秋冬本当に見事な景観です。今朝も言うまでもなく。needless to say

初夏の今の季節、人工芝は今が旬の空豆のように緑々して見えます。

漢字検定

さて本日のTOP写真は今週昼休みの様子。座っているのは 植田教務部長(国語科)です。

何事の行列かと申しますと、実は『漢字検定』申し込みの様子。分散登校が続いている今週ですが、連日登校し本日から定期考査の高校3年生をはじめ昨日は高校1年生、月曜日は高校2年生、そして中学生が申し込む姿も連日見られます。

国語科・松尾勇先生に聞くと「英語検定同様に、本校生徒皆さんは漢字検定受検にとても意欲的です。」と教えてくれました。

2015(平成27)年から昨年2019(令和元)年の5年間だけでも、本校生徒漢字検定受験延べ数は「2,654人」を数えます。高校生受験数もさることながら、中学生の受験者数もひけをとりません。中学3年生で、漢字検定2級を取得する生徒もいるほどです。

 

高校生に加え、中学生皆さんの意欲的な姿勢に驚いていると先生は続けて教えてくれました。

「ジェイミー先生も漢字検定を受検するんですよ。」

「!?」

早速ジェイミー先生にも話を聞こうと足を向けました。すると先生は、色々話してくれた後、最後にこう答えてくれました。

 

「Set a goal, and you can achieve it!」

中学生、高校生、そしてジェイミー先生に元気をもらった昼休み。

※写真は、昨日の様子。

5月20日

校長 武川 眞一郎

おはようございます。今朝の気温は16度 晴れです。雲が多いですが「晴れ」と思いたい綺麗な青空が見えます。

中央館エントランスに入ると「赤い花」が目に入ります。エントランスには待合用のソファがありその横に花壇が据えられています。2週間ほど前までは、「シクラメン」が置いてありました。それが休校中に変わっており、赤いラッパのような花ビラがあり芯に黄色いめしべのようなものがある花が置かれるようになりました。「花の名前は?」とつい思ってしまいます。時間に余裕があるとき、図鑑で写真を見ながら調べてみましたがわかりませんでした。花の写真を撮り「この人だったら知っているかな」と思う人に聞きまりました。やっと昨日、名前を知っている人がいました。「アンスリューム」という花だそうです。西インド諸島原産で、色が見事で原色の花だと合点しました。サトイモ科の植物だということが意外でしたが「花の名前」というちょっとした疑問が解氷されたので嬉しくなりました。今日はエントランスに入って、「アンスリューム君、おはよう」と、早速声を掛けました。

報道では、高野連が「夏の甲子園」を実施するかどうかの判断を今日するそうです。難しい判断を高野連は強いられていると思います。この甲子園のために、高校3年間練習してきた気持ちを考えると言葉に表現することは簡単ではありません。野球だけでなく、多くのクラブ活動に励んでいる生徒皆さんによっては、大舞台は小学校からの夢だったという人も沢山いると思います。その夢をどのように実現させようかと多くの情報を集め(特にコロナ感染症に関する)ギリギリの判断を行うと思います。私達には「その判断を尊重しましょう」としか言えないのではと思っています。私達は、社会がコロナ発生前とは違う社会になることを自覚し「コロナと共生していく」社会づくりを行っていかなければならないと思います。

今できることは、毎日の検温、マスク着用での外出。手洗いの励行などなどです。少しづつできることから変えていきましょう。「変えなければならない」と意識すると自然と変わると思います。

学園では、「3つの密」を避けるため生徒間では1M以上の間隔を設けて席を配置し、生徒数に対して間隔が取れない場合などは教室を変更して対応しています。また、授業の間の休み時間はこれまでの10分間から15分間に延長し、手洗いや机の盤面の滅菌などの作業をしていこうと考えています。完全終息がいつになるのかわからない状態での授業再開であることをご理解いただいきたいと思っています

社会も頑張っています。君たちもご協力をお願いします。「私達は絶対、この困難を乗り越えられる」ことができると信じましょう。

 

次の「3つの密」を実践してください
(1)人の集まるところへの外出はしないでください。(密集)
(2)閉ざされた空間では換気を十分に行いましょう。(密閉)
(3)人との接触を避け、一定の距離を保って話しましょう(密接)

(30秒手洗い)
指と指の間、爪先、手首を丁寧に石鹸で洗ってください。手をハンカチ等で拭いたあとアルコール消毒液を使用しましょう。