みなさんこんにちは、海星高校広報室です。
普段は海星の魅力をより多くの人に伝えるため、インスタグラムやYouTubeチャンネルなどのSNSを利用して広報活動を行っています。
※インスタグラムでは学校の様子を随時アップしています!
※ゴールデンウィークですね!体調に気を付けて過ごしてください。
よろしくお願いします。
エネルギー溢れる体育祭に
月曜日に引き続き、本日は体育祭のフォトギャラリー後半をお届けします。
体育祭で一番の盛り上がりを見せる応援合戦。
今年は青組が勝利しました。
教員対抗の「コンテナ運び」が新競技として実施されました。
競技も終盤に差し掛かり、応援も加熱していきます。
全競技を終え迎えた閉会式。
優勝は緑組でした。
さて、今年の体育祭の責任者は、昨年に引き続き体育科の大串先生が務めました。
大串先生に、体育祭前日に話を聞くことができました。
「最高学年である3年生に、リーダーとしての資質を育てることを目標において準備を進めてきました。リーダーとして前に出る生徒も、そうでない生徒も、前に立つ人の気持ちがわかってくれるようになるといいなと思います。それぞれ色の特徴を出してうまくまとめられるかを見ていましたが、今年もしっかり盛り上がりそうでよかったです。今年は高校だけの開催になりましたので、生徒たちも出場する競技が増えました。さらに体育科でいろいろと意見を出して、新しい競技もつくりましたので、生徒だけじゃなく、観客のみなさんにも楽しんでいただければと思います。保護者のみなさん、生徒のエネルギー溢れる体育祭になると思いますので、ぜひ楽しんで観ていただきたいです。」
団長さんを中心に、3年生が本当によく頑張ってくれました。
この経験は、必ず次のステージで役に立つものになると確信しています。
生徒のみなさん、素敵な体育祭をありがとうございました。
それでは、今日はこの辺で失礼します。