文化部躍動


みなさんこんにちは、海星高校広報室です。

普段は海星の魅力をより多くの人に伝えるため、インスタグラムやYouTubeチャンネルなどのSNSを利用して広報活動を行っています。

インスタグラム

※インスタグラムでは学校の様子を随時アップしています!

YouTubeチャンネル運動部部活動紹介

YouTubeチャンネル文化部部活動紹介

YouTubeチャンネル学校施設紹介

YouTubeチャンネル体育祭

YouTubeチャンネル学園祭

※今週はいよいよ学園祭ですね!

 

よろしくお願いします。

 

全九州高等学校総合文化祭出場決定

さて、先日行われた大会、美術展において、全九州高等学校総合文化祭(以下九州総文)への出場、出展が決まった生徒を紹介します。

両生徒にとっては、初めての九州総文となります。

 

まずは百人一首部に所属する、高校1年生の海野さん。

海野さんは先日行われた「令和7年度長崎県高等学校総合文化祭百人一首かるた部門」において、長崎県代表の座を勝ち取り、12月に行われる「第9回全九州高等学校総合文化祭沖縄大会」に出場します。

※写真は先日行われた大会での海野さんの様子

 

 

次に美術部に所属する、高校1年生の下田さん。

下田さんは先日行われた「令和7年度長崎県高等学校総合文化祭美術部門」において、優秀賞に輝き、来年6月に行われる「第10回全九州高等学校総合文化祭鹿児島大会」に作品が出展されます。

※写真は先日開催された総合文化祭に出展された作品

 

今回はお二人に話を聞きました。

※写真は左が海野さん、右が下田さん

 

―九州総文への出場、出展が決まった二人ですが、いまどんな心境ですか。手ごたえはありましたか。

海野さん「今回の大会では、トーナメントを見たときに組み合わせがいいなと感じていたので、勝ち上がれてよかったです。」

下田さん「作品については、顧問の團先生に期限ぎりぎりで変更をさせてもらったりしていましたので、正直賞を獲るとかそういうことは全く考えていませんでした。」

 

―お二人が部活動を始めたのはいつですか。

海野さん「中学一年生の時に、友だちと一緒に始めたのがきっかけです。」

下田さん「私も中学一年生の時から美術部で活動しています。」

 

―二人とも海星中学校の出身でしたね。九州総文に向けて、意気込みや、見てほしいポイントをお願いします。

海野さん「まずは大敗しないようにしたいです笑。長崎県の代表として参加する以上は、チームのために精一杯頑張ってきたいと思います。」

下田さん「作品に関しては、7月から構想を始めて、完成するのに10月の中旬までかかりました。時間をかけて丁寧に作品をつくっています。ぜひ実際会場に来ていただいて、細かく制作している箇所を見てほしいと思います。」

 

 

海星中学校在籍時から日々活動していたことが、九州総文出場という形になって大きく花開いた二人。

今後も百人一首部、美術部の活躍にご期待ください。

 

 

 

 

それでは、今日はこの辺で失礼します。