全国大会をかけて、2年ぶりの準決勝へ


みなさんこんにちは、海星高校広報室です。

普段は海星の魅力をより多くの人に伝えるため、インスタグラムやYouTubeチャンネルなどのSNSを利用して広報活動を行っています。

インスタグラム

※インスタグラムでは学校の様子を随時アップしています!

YouTubeチャンネル運動部部活動紹介

YouTubeチャンネル文化部部活動紹介

YouTubeチャンネル学校施設紹介

YouTubeチャンネル体育祭

YouTubeチャンネル学園祭

※みなさん学園祭お疲れさまでした!素晴らしい学園祭になりましたね!

 

よろしくお願いします。

 

第104回全国高校サッカー選手権長崎県大会準々決勝

先日標記の大会が行われ、海星サッカー部は延長戦の末、3-2のスコアで勝利し、準決勝進出を決めました。

対戦いただいた長崎総合科学大学附属高等学校の関係者の皆様、ありがとうございました。

 

 

延長戦で試合を決めたのは、3年生の熊野くん。

延長戦まで含めて試合時間は100分以上、お互いに死力を尽くした試合となりました。

 

チームをけん引したのは、キャプテンの田中くんです。

この試合も1ゴール1アシストの大活躍でした。

 

海星サッカー部が標記の大会で準決勝に進出するのは、実に2年ぶりとなります。

2年前の大会では田中くんは1年生。

主力メンバーとして準決勝では延長戦から途中出場し、PK戦の末、敗退し、悔しい思いをした経験があります。

※写真は2年前の全国高校サッカー準決勝のもの、#18の選手が現キャプテン田中くん

 

後日、田中くんに話を聞きました。

 

―準決勝進出おめでとうございます。試合を総括してどうでしたか。

田中「我慢する時間帯が多かったのですが、全員で粘り強くやれたことが勝ちにつながったと思います。クロスボールの対応を狙ってたので、得点につながってよかったです。」

 

―田中くんは2年前、準決勝の長崎総合科学大学附属高等学校戦に出場していました。

田中「延長戦から試合に出て、最後のPK戦も蹴りました。その時負けてから、総附さんには一度も勝ててなかったので、今回勝つことができてうれしかったです。試合前に当時の先輩たちが応援動画を送ってくれて、みんなでそれを観て、気持ちを上げて試合に臨むことができました。先輩たちには本当に感謝してます。」

 

―最後に準決勝への意気込みをお願いします。

田中「いつもサポートしてくださっている方々へ感謝して、精一杯プレーしてきます。目標は全国大会出場、とにかく勝ちたいです!」

 

 

準決勝は11月2日(日)、トランス・コスモススタジアムで行われます。

みなさん、海星サッカー部の応援よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

それでは、今日はこの辺で失礼します。

※学園祭については後日、本ブログでご紹介します。