■WRO Japan 2013 九州山口地区大会 コンピューター部
8月9日(金曜)~ 会場:麻生情報ビジネス専門学校 福岡校
■平成25年度長崎県中学校総合体育大会 サッカー部
7月29日(月曜) 準決勝 海星 - 島原一中 会場:長崎市総合運動公園かきどまり運動広場 10:00~(予定)
■日本リトルシニア林和男国際野球大会(中学野球部)
7月29日(月曜)
準々決勝 海星 - 調布(関東) 会場:麻生球場 第一試合目
■平成25年度第18回長崎県女子サッカー選手権大会
9月15日(日曜) 会場:未定 決勝戦出場
空一面が薄い雲に覆われ、湿度の高い朝です。この時期、綺麗に色づくピンク色の花キョウチクトウが校内に咲き誇っています。
週末、各部活動は公式戦・練習試合などに汗を流しました。対戦いただいた各競技・各チームの皆様ありがとうございました。また保護者の皆様・OBの皆様におかれましては、いつもあたたかいご声援ありがとうございます。
練習に加えて合宿、インターハイ出場、今週も課外授業同様、生徒諸君はそれぞれの場でしっかり活動します。
また、土曜日には、第2回目の海ゼミサタデーが実施されました。ご協力いただいた関係者の皆様、誠にありがとうございました。
さて、夏期休暇期間は、多くの大学がオープンキャンパスを実施しています。週末の土曜・日曜、本校生徒は様々な大学のオープンキャンパスに参加させていただきました。各大学関係者の皆様、貴重な機会を誠にありがとうございました。
参加した大学でオリエンテーションの際、在籍している2名の本校卒業生が案内役をしてくれました。
「今日しか見ることができない所もありますので、ぜひ、様々な場所を見て回って下さい。大学は自分がやりたい事が実践できるとても有意義な場所です。たくさんの体験をして、大学というものへの理解を深めて帰ってくれたら嬉しいです。分からない事があったらいつでも、声をかけて下さいね。」
卒業生からの言葉ももらい、いざ、体験へ。
電子顕微鏡を使用したミクロの世界を覗く研究の説明を受けた生徒は、実際に自分達の髪の毛を使って、電子顕微鏡で写真を撮り見比べてみました。
「髪の毛はこんな作りをしているんですね。こんなに細かな部分まで見ることができるとは思いませんでした。電子顕微鏡を見ることができて感激です!」
高い専門性がある大学ならでは体験に生徒諸君はぐいぐいと引き込まれていきました。
大学生が自作したコンピューターゲームを体験。
人の言葉を理解し、簡単な会話をすることができるロボットとの交流。
昼食は、学食で雰囲気を楽しみながらの食事。
「体験や構内を見て回る中で、漠然としたイメージだった大学が形になっていくのを感じます。まだ、見たい所がたくさんあります。午後で、全部は回りきれないかもしれません!」
コンピューターでデザインした内容を精密機械を使用してメダルに刻み込み、自分だけのメダルを作成。
各ブースでの学科説明に参加。大学での学習内容、就職、進学、資格取得に関する項目に到るまで、様々なことに丁寧に答えていただいていました。
「大学にいらっしゃる方々と話をしたり、構内の雰囲気を肌で感じたりすることは、パンフレットやインターネットで調べるだけでは知る事ができないことでした。これから、もっと色々な大学を自分自身で見て回りたいです。」
普段私たちは習慣的な選択行動によって日常を過ごしています。昨日と同じ行動を取ることは負荷が少なく、想定外のこともおきにくいからです。そんな私たちにも節目があります。大人も同じですが、進路を見つめ社会人となりどのような職業を通じて社会貢献を果たすかという自らの進路を見つめたとき、この習慣的な選択を離れ新しい決断しなければいけません。そして決断の横には挑戦があります。
知っているものの中からしか私たちは選ぶことができません。いただいた貴重な機会を自分にきちんと還元していく。
雨や輝く太陽をその身に受け、キョウチクトウが美しく色づくように、様々な経験の中で生徒諸君も花開くための準備を整えていきます。
さあ、今日も一緒にしっかりと取り組んでいきましょう!
担当M
※ 写真は週末の様子
□男子・女子硬式テニス競技 H24 高総体 男子団体 優勝(14連覇)・女子団体・準優勝 海星テニス部 HP
□男子バスケットボール競技 H24 春季選手権 準優勝 海星男子バスケットボール部 HP
□男女弓道部 H16 個人全国制覇優勝 H24長崎市長・市議長盾争奪弓道大会 優勝 海星男女弓道部 HP
□ラグビーフットボール競技 H23 高総体ベスト4 海星ラグビーフットボール部 HP