部活動で学ぶ


11月行事予定表

平成27年度・海星高校入試
◆特別入試・奨学生Ⅰ    平成27年 1月15日(木曜)
◆特別入試Ⅱ・フロンティア 平成27年 1月16日(金曜)
◆一般入試         平成27年 1月30日(金曜)
◆特別入試Ⅲ・専願試験   平成27年 3月19日(木曜)

□男子バスケットボール部 ウインターカップ長崎県大会・優勝
平成26年度 第45回全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会(ウインターカップ) 出場決定
2014年12月23日(火曜)~12月29日(月曜)   場所:東京体育館

□男子高校サッカー選手権長崎県大会
11月16日(日曜) 12時50分~予定 長崎県立総合運動公園陸上競技場
決勝 海星-長総大附

□男子ラグビーフットボール部・選手権長崎大会
11月16日(日曜) 11時00分~予定 放虎原ラグビーフットボール場
準決勝 海星-北陽台

DSC_4504

 

昨夜は雨が降ったにもかかわらず、今朝の気温は10℃。

本格的な冬が、少しずつ近づいてきています。11月22日は『小雪』。まもなく山国や北国では雪がちらつく季節になります。

 

 

今週末は、男子硬式テニス部の九州選抜大会をはじめ、男子サッカー部選手権大会決勝、男子バスケットボール部・女子バスケットボール部・男子バレーボール部・弓道部・剣道部・卓球部・ハンドボール部など、多数のクラブ活動で、新人戦が開催されます。

 

放課後は、受験に向けて益々気合いが入ってきた3年生諸君と、新チームでの公式戦に挑む2年生・1年生諸君の活気で、学園内は初冬とは思えない熱気に満ちあふれています。

 

放課後、体育館を訪れると新人戦に向け、男子バスケットボール部と男子バレーボール部が練習に励んでいました。

 

 

「ジャンプが目的じゃないぞ、手をしっかりネットから出すんだ!」

 

監督のコーチングが体育館内に轟きます。

ネットをはさんでの練習。

繰り返すうちに、ジャンプする事が目的になりそうでした。

 

 

「はい!」

 

すかさず大きい返事。

再び大きなジャンプと共に、選手の手がネットから大きく顔を出します。

 

習慣とは、辞書で調べると『日常的に繰り返される行い。それによって身につけられる傾向』と、あります。つまり良い習慣も、良くない習慣も生まれつきではないということです。

 

また身につけた習慣によって、新しい場所でさらに学ぶこともあります。大学入試を控え、ラグビーフットボール部の3年生が次のような志望動機を言っていたのが印象的です。

 

私は中学一年生からラグビー競技を始め、持ち前のパワーとスピードを磨いてきました。ラグビーでは、終始声を掛け合うことによって、パスなどのプレーの選択肢をお互いが広げ合うことを学び、声を出すという習慣を身につけました。

その成果もあり、高校では2度国民体育大会に長崎県代表選手として出場しました。県を代表する選手として公式戦に臨むことは、毎日練習する所属するチームとは違い、コミュニケーションを深める一層の大切さを学びました。

 

合同練習が決して多くはない代表チームでの連係プレーは、1つ1つのプレー確認と、疑問に思った事やゲーム中の声かけが不可欠です。私は代表プレーヤーとしての誇りと、どのような声かけや練習姿勢がチームに貢献できるかということを、代表チームでは学びました。

 

 

プレーの幅を広げる目的のために身につけた声かけ習慣は、さらにコミュニケーションを高めるという財産を呼び寄せました。

 

 

昨日放課後、面接練習が終わった3年生が、こう感想を言いました。

 

「自分の志望動機を『言う』のが目的ではなく、きちんと『伝えたい』です。まだまだ練習しないと。」

 

 

※写真は昨日の様子

担当 鶴野

◆各クラブ・HPです。検索・クリックして下さい

□男子・女子硬式テニス競技  H26 高総体 男子団体 優勝(16連覇)全国選抜大会出場・女子団体・準優勝 海星テニス部 HP
□男子バスケットボール競技  H26 高総体 第3位・H26 ウィンターカップ優勝  海星男子バスケットボール部 HP
□ラグビーフットボール競技 H26 全国選抜大会出場 H26高総体 3位  海星ラグビーフットボール部 HP