※海星ホームページTopには、様々なカテゴリがあります。詳細な行事予定につきましては、Topページ『月間行事予定表』からお入り下さい。
□第4回 高校オープンスクール 9月19日(土曜)
■第137回 九州地区高等学校野球長崎県大会
1回戦 海星ー佐世保工業 9月18日(金曜) 12時00分~佐世保球場
今朝の日の出時刻は、午前6時3分・日の入りは午後6時29分です。
この日の出時刻は今年の4月6日と同じで(日の入り 18時44分)、日の入り時刻は3月16日と同じ(日の出 午前6時30分)です。
完全下校19時頃には、すっかり日が落ちるようになった最近。学校への通学路は、世界三大夜景の一端が見られます。
朝も空が高くなってきました。
入道雲がまた見られますが、高いところにはうろこ雲も見られます。何より、朝夕の過ごしやすさに初秋を感じずにはいられません。
先週土曜日は、第2回中学校オープンスクールを開催しました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。今週土曜日は、第4回高校オープンスクールを実施します。
さて、週末各クラブ活動は公式戦・遠征・練習試合・練習に汗を流しました。対戦いただいた各競技・各チームの皆様ありがとうございました。また保護者の皆様・OB・OGの皆様におかれましては、いつもあたたかいご声援ありがとうございます。
運動部皆さんの華々しい活躍が賑やかな本校ですが、文化部皆さんも充実した活動をしています。
特に美術部顧問・團俊晴先生は、今回の第60回記念長崎県展・洋画部門にて、大変名誉ある『野口弥太郎賞』を受賞しました。先生の素晴らしい栄誉に、月曜日から学園一同大変な活気をいただいています。
本日ご紹介するのは、その美術部と双璧をはる活動を行っている生物部です。
生物部は普段の学校活動では飼育生物の世話や花壇に咲くバラの管理を主に行っています。
8月下旬、生物部皆さんは轟峡キャンプ場に宿泊し、諫早湾に注ぐ川でのフィールドワークを講師の先生を迎えて行いました。ご指導、ありがとうございました。1年生部員のみなさんにとって今回の諫早湾での本格的な活動は、初めてのことばかりです。
採集・観察・研究。
市内のコンクリートで高くそびえた鮮やかな色とは異なり見渡す限りの青い水面と緑の草原のなか、部員全員のびのびと楽しみながら数多くの発見に出会いました。
水の温度。
川底の感触。
水草の香り。
図鑑で見る世界とは違って、冷たくぬかるんでいるその場所。しかし、そこには図鑑で見た生物が確かにいます。
遠くで聞こえる友達が呼ぶ声。
地区大会・県大会があるわけではありませんが、自然に触れたこの感触は部員全員の心にずっと残る活動になりました。生徒の皆さんと一緒に教職員も元気に今週も活動します。
10月3日(土曜)には海星学園内にて、『バラの育成』による『まちぶらプロジェクト認定事業』の認定証授与式が行われる予定です。
■9月14日月曜・朝
職員室のフロアはなくなりました。
※写真は、生物部活動の様子。
担当 鶴野・美明
※各クラブ・HPです。検索・クリックして下さい。
□男子・女子硬式テニス競技 H27 高総体 男子団体 優勝(17連覇)全国選抜大会出場・ 海星テニス部 HP
□ラグビーフットボール競技 H26 全国選抜大会出場 H27高総体 3位 海星ラグビーフットボール部HP