※海星ホームページTopには、様々なカテゴリがあります。詳細な行事予定につきましては、Topページ『月間行事予定表』からお入り下さい。
■マリア会姉妹校HP紹介
1888年(明治21年) 暁星学園創立 東京
1892年(明治25年) 海星学園創立 長崎
1898年(明治31年) 明星学園創立 大阪
1946年(昭和21年) 光星学園創立 北海道
○場所 ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル
〒850-0931 長崎市南山手町1-18 電話 (095)818-6601
○日時 5月28日(土曜) 18時00分~
○会費 5.000円
※記念講演 演題『海星学校の歴史と東山手の情緒』 講師 ブライアン=バークガフニ氏
(お問い合わせ先)海星同窓会総会事務局 (095)826-7321 海星学園内 〔担当〕濱崎
■平成28年度 第1回海星中学校オープンスクール
日時:平成28年 6月4日(土曜)
昨夜から降った雨でオランダ坂が濡れています。
今朝の気温は、20℃。
風はあるもののムシムシと少し湿度を感じる朝は、梅雨前の時期を先取りしているようです。通学路を眺めながら歩くと、所々に白い花が咲いています。
桜は四月上旬まで咲く花。それから遅れて咲く花を『遅桜』といい、さらに遅れて立夏を過ぎてから咲く花を『余桜』といいます。木々の緑々とした若葉に混じって咲く花はいかにも初夏らしいです。
ゴールデンウィーク期間が終わりました。4月29日は体育祭で、本校はその代休が5月2日でした。先週金曜日は授業日でしたので、1日挟んで土日はお休みでした。
薫風。
初夏に若草の香りを漂わせて吹く爽やかな風。5月の始まりはお天気に恵まれ、各クラブ活動は全国各地で遠征・練習試合・練習に汗を流しました。
この土曜・日曜も合わせ対戦いただいた各競技・各チームの皆様ありがとうございました。また保護者の皆様・OB・OGの皆様におかれましては、いつもあたたかいご声援ありがとうございます。
さて、そのゴールデンウィーク期間中の各クラブ活動の様子を今日はお届けします。
弓道部は、長崎県組と山口県組に分かれ活動しました。
山口県フェスティバルに出場した男子弓道、集中力を要する競技ですが、ご飯の時間はホッと一息。笑顔でたくさん食べてきました。
女子サッカー部も、長崎県組と広島県遠征組に活動。
試合の合間に昼食。
外でのチームメイトとの食事で、コミュニケーションがより深まりました。
男子硬式テニス部も、長崎県組と愛媛県組に分かれて松山市長カップ杯と練習試合・練習。
青空の下で、食べる常勝軍団。今年は高総体18連覇を目指します。
吹奏楽部は合宿。
西彼青年自然の家で集団活動をして、音をそろえます。しっかり食べて、よく噛んで。
野球部は、明日からの九州大会に向けて(※震災により順延のため明日より開催。会場:長崎県ビックN球場 5月10日ー15日)三和グラウンドで練習に励みました。
そして豪快に食べる。
食べる!
バドミントンは、五島市民体育館にて遠征練習。
部員も現在45名になり、チーム内での競争も激しくなりました。
そして女子バスケットボール。
日吉青年の家にて合宿。中総体・高総体での上位進出を目指し中高32名でGW機関は活動。
高校生のお姉さん達に負けず劣らずしっかり食べます。
まずは体力!
食べる!食べる!
最後に剣道部は、高総体一ヶ月前のバーベキュー!
たくさん食べて、みんなで英気を養いました。
良い思い出を作るため日々を過ごしているわけではありませんが、みんなで同じ目標に向かって集った学生時代の日々は、きっと大人になった皆さんの大きな支えになります。
そのほか、男子サッカー部佐賀遠征・男子バスケットボール部フレンドリーキャンプイン福岡・JRC部鉄橋にて募金活動・放送部地区大会強化練習etc
広島県で8月1日-3日に開催される全国高等学校大会にむけた予選大会で見事県代表を2名(5月3日時津コスモス会館)決定した百人一首部など、全クラブ充実した期間を過ごしました。
経験を積んだ上級生と一緒になって過ごした若葉新入生。白い綺麗な花をたくさん食べて色んなところで今年のゴールデンウィーク中も咲いてきました。
そのゴールデンウィークも終わり、今週11日(水曜)は、第1回定期考査一週間前です。(※第1回定期考査 5月18日ー20日)
初めての定期考査対策で、高校新一年生は学年集会を金曜日に実施しました。
さぁ、月曜日。
この経験を今週もしっかりと発揮し、また一緒に成長していきましょう!
※写真はGWからの様子。
■5月6日