平成29年度 海星中学校特別入試・一般入試
出願期間 11月22日(火曜)~11月30日(水)※郵送必着
※海星ホームページTopには、様々なカテゴリがあります。詳細な行事予定につきましては、Topページ『月間行事予定表』からお入り下さい。
■マリア会姉妹校HP紹介
1888年(明治21年) 暁星学園創立 東京
1892年(明治25年) 海星学園創立 長崎
1898年(明治31年) 明星学園創立 大阪
1946年(昭和21年) 光星学園創立 北海道
今朝の気温は、6℃。
一層冷え込みが厳しくなった朝です。通学路に駐車場の車達が今朝は真っ白になっています。
来週水曜日からは大雪の時分。
もっとっも太陽の力が落ちる冬至は12月21日。大昔、古代文明の頃からしばらくは、この冬至の時分が一年の始まり・起点とされていました。キリストの誕生がこの頃になったののも深い関わりがあるとも言われています。
さぁ、第4回定期考査は今日から始まります。
始まる前から気が早いですが今回の考査が終われば残された定期考査は、平成29年2月中旬に予定されている第5回定期考査のみです。
年度最後の定期考査を迎えるにあたり、2学期第4回考査で出来で第5回定期考査で目指すべき点数が変化してくる生徒の皆さんもいるかもしれません。
先週土曜日の自学会に始まり、週末に特に集中して取り組んだ成果を、慎重にしっかりと、そして存分に発揮していきましょう。
さて、定期考査前で各クラブ活動はお休みですが、僅かな時間の合間を縫って活動しているクラブがあります。
昼休み、そして放課後帰宅する直前です。
「バラの世話をしました。」
10℃を切る朝が続く最近ですが、玉のような汗を流し、身体から湯気を出している面々がいます。液肥をまき、花柄(枯れた花)を詰み、花壇周りの雑草を抜いてまわる。足下には大きなゴミ袋4個分いっぱいの雑草。
生物部の皆さんです。
定期考査1週間前の日曜日、彼らは登校し最後の作業を行いました。
年中花屋さんを彩っている薔薇ですが、シーズンは3月-5月、9月-11月と、2シーズンです。
作業中、地域の方々が通る度に、声をかけてくれました。
「お疲れ様、バラの花がきれかねー。」
「学生さんは元気のよかね。私は病院に通うときに毎回ここば通って、バラば見ながら行くとですよ。」
お年寄りと話す機会が普段はないという部員は、「ありがとうございます。」と、笑顔を返すのがやっとのようでしたが、「うれしかです、先生。」と、作業の手を止めませんでした。
花壇の手入れはやり始めるとなかなかやめられないもので、20分程度で終わる予定だったのですが、気づいたら1時間をこえるほど作業していました。
生物部は生きている色んな命をテーマに生態を観察研究しているのだから、生物種によっては一日でも目を離すことはできません。
部員全員で交替で、時には全員で行う生物部の作業。
オランダ坂を通るたくさんの人に薔薇を見て頂けていることが、とても嬉しかったです。
※写真は生物部。
■11月28日