週末各クラブ活動は、公式戦・遠征・練習試合・練習に汗を流しました。対戦いただいた各競技・各チームの皆様ありがとうございました。また保護者の皆様・OB・OGの皆様におかれましては、いつもあたたかいご声援ありがとうございます。
今日から第2回定期考査一週間前になります。クラブ活動や完全下校時間が考査前日課になります。
そして本日からは校内大学説明会が実施されます。本日は西南学院大学説明会です。関係者の皆様ありがとうございます。
(火曜・福岡大学、水曜・福岡工業大学、木曜・九州産業大学)
曇り空の朝。本日天気予報は、曇り時々晴れ。今朝の気温は22℃。
今の時分、二十四節気では、夏至。
七十二候では、あやめ咲く。あやめの花言葉は『良い便り』です。
『良い便り』
手紙は遠くにいる人に記し伝えるものですが、良い知らせは目前にいる多くの人に伝え知っていただきたいと思うのが、私たちの素直な気持ちです。
平成29年度 高校第1回オープンスクール
24日(土曜)高校は第1回オープンスクールを実施しました。ご参加いただいた皆様、楽しい時間を本当にありがとうございました。
曇り空のお天気で始まった、今年の第1回オープンスクール。
運営委員会に携わる生徒会をはじめとする生徒の皆さんは、この日のために準備、開場直前まで確認整理。来年度先輩後輩の間柄になる中学生皆さんとの出会いを待ち遠しく手を休めません。
全校生徒で協力して並べた椅子。
最初に迎えるのは歓迎行事。その後の体験講座毎に着席いただくために生徒会・オープンスクール実行委員会メンバーで案内。
「おはようございます。こちらにどうぞー!」
続々とお集まりいただいて、メイン会場・体育館が活気に包まれてきました。
午前9時50分会誌の歓迎行事。
生徒会長・副会長は、午前9時前からメインスクリーン後ろで準備。参加いただく中学生の皆さんとの出会いを想像すると「待ち時間なんて何ともありません。」気持ちを作ったまま、はいポーズ。
「間もなく始まります。」
司会進行は各中学校でも学校説明を担当させていただいているお馴染み『ノグティー』こと野口先生(地歴公民科)。会場の皆さんに呼びかけます。
「さぁ、時間です。皆さんよろしいですかー!?」
オープニング
ビデオが流れた後、音楽に乗って生徒会三役が登場!昨年よりダンスの切れが違います。ワーッと上がる歓声。
オープンスクールにご参加いただいたお礼の言葉を述べた後、本日時程を連絡。
一気に華やかになった会場は、笑顔でいっぱいになりました。
ところで生徒会は新旧交代が先週ありました。
しかし今年は元生徒会長が2年連続で登場です。なぜでしょう?
その理由は、新生徒会・平林会長(2020年・東京オリンピック日本代表候補)がテコンドー国際試合出場のため韓国にいて不在のためです。
「オリンピック代表候補の・・・」という紹介に、会場の皆さんから「おーーっ!」「えーーーっ!」と歓声が上がりました。
そしてその韓国試合会場??から、まことしやかな国際生中継??
スクリーンに映った新生徒会・平林会長から、ご参加いただいた皆さんに感謝の言葉と自己紹介がありました。
「今回ご参加いただいた中学生の皆さんが、拍手だけにとどまらず、歓声や挙手で積極的に行事に参加してくれたので、本当に楽しかったです。感謝の気持ちって、こんな大舞台だと倍以上に感じます。」とは、生徒会の皆さん。
1,300人を超える皆さんを前にしての進行も、嬉しくて嬉しくて、舞台上で笑顔が止まりませんでした
学校紹介
歓迎行事は進み、次は学校紹介。
オープンスクール実行委員会メンバーと、原貴先生(地歴公民科)が登場。
学校の様子をご紹介させていただきながら、入学後・在学中・卒業後の海星学園を、創立時である1892(明治25)年から、今年の125周年までのエピソードを交えながらご紹介。
本校にある3つのコース。
実際に在学している3人に登場してもらい、海星学園各コースの様子を自分の言葉で伝えました。また「制服でわかります。」という自分の出身中学校からご参加いただいている皆さんに、舞台上から手を振って挨拶もさせていただきました。
「野球も頑張る、勉強も頑張る。まもなく甲子園予選大会が始まります。これも縁です。皆様応援よろしくお願いいたします!」フロンティア・コース在学中の野球部員も、元気に会場に声をかけました。
「自分たちが楽しまないと、貴重な時間を頂いて参加していただいている皆さんは楽しんでいただけない。」
みんなただ笑顔でオープンスクールを過ごすだけでなく、各自の役割をしっかり遂行しながら、歓迎行事を一緒に過ごさせていただきました。
舞台の様子をしっかり記録する放送部。
実行委員会メンダーも会場最後部で、自分たちの出番を待ちながら待機。
私たち教職員も出番を待ち構えて待機。
この頃少し降り出した雨の音も聞こえないくらい、会場には一体感が生まれてきました。
さぁ、歓迎行事が終わり各教室に移動です。
と
各ブロックに案内生徒がプラカード持ち立ちましたが・・・
突然踊り出す数名。そして流れる音楽。
踊り出した案内係のみんなが、再び一斉にステージに集合。
歓迎の気持ちを、音楽に合わせたダンスで歓迎行事締めくくりのセレモニー!
「今から私たちが各会場にご案内します。最後まで海星高校を、どうぞ楽しんで満喫して下さい!」
とても大きな拍手をいただきました。
体験講座
今春完成した新校舎を待ち時間にご見学いただきながら、第2部体験講座がスタート。各教職員が、中学生の皆さんと充実した時間を過ごさせていただきました。
「一緒に来年の自分、未来の自分に会いに行ってみましょう!」
体験講座が行われている間、正門では各クラブ活動が集まってきました。
「来年後輩になるかもしれない皆さん。僕たちの活動をチラシにまとめました。たくさん配って、応援だけでなくチームメイトになって一緒に1つのボールを共有したいです。」
力作のチラシを手に、ニッコリご参加いただいた皆さんを待つラグビー部主将。
そして惜しまれつつ、各体験講座は終了の時間を迎えました。
入試セミナー
体験講座終了後は、希望いただいた皆さん参加による入試セミナーです。
ここでも丁寧に手作り資料を配付。まだまだオープンスクールは終わりません。
ご参加いただく皆さんがお集まりになる時間、各クラブはそれぞれチラシ配り。
思わぬ後輩との再会に、いたる所で挨拶や会話がはずんでいました。
そして最後のプログラム『入試セミナー』が始まりました。担当は山口公先生(理科)。
受験基礎のお話から入試傾向と対策、特にここ5年間についての説明をパワーポイントで説明させていただきました。
あっという間の時間。
ご参加いただいた皆さんと同じくらい、私たち海星高校生徒会・オープンスクール実行委員会・教職員も今回のオープンスクールでは心の底から楽しませていただきました。ありがとうございます。
会がすべて終了すると、各クラブ生が集合。
会場の後片付けが始まりました。
在校生の皆さんも、全員いい顔で撤収作業を行いました。
普段いろんな場面で培ったコミュニケーション力を、ご参加いただいた皆さんのおかげで存分に発揮できた時間が終わりました。
次回・高校第2回オープンスクールは、7月22日(土)に開催いたします。
多くの皆様のご参加を、再び心待ちにしています。
※写真は、平成29年度 高校第1回オープンスクールの様子。
■高校オープンスクール
第2回 7月22日(土曜)
第3回 9月30日(土曜)
吹奏楽部
第62回長崎県吹奏楽コンクール
7月23日(日曜)12時15分~ 32番目(2日目9番) 会場:アルカスSASEBO