永遠の臨場感


昨日とは一転、雲がかかっています。湿度も感じる湾岸部独特の朝です。気温は27℃。静かな朝にはなってきましたが、名残惜しい夏は気温と湿度でまだまだ『夏』を演出し続けています。

来週金曜からは9月。公立では今日から始業式の学校もあるようですが、本校始業式は来週火曜日。明日まで後期課外授業です。

処暑時分。この季節の旬の物と言えば、何といっても『かさご』でしょう。見た目とは裏腹に上品な味で、刺身にしても煮ても焼いても美味しく、塩焼きの残り身に熱湯をかけて食べるもよし、出汁にしてお味噌汁や鍋物にしたり。二度も三度も楽しめる抜群の旬食材です。

平成29年度 高校野球長崎地区予選

■準々決勝
海星 2-1 瓊浦

■準決勝:8月28日(月曜)午前10時~予定 ビッグN球場
海星ー長崎西

間もなく受験シーズン

本校は春に体育祭を実施しますので、今学期最大のイベントは『学園祭』。今年も今からその準備が始まります。

9月は中学・高校オープンスクールも実施。来春迎える海星ファミリー皆様との今年3度目の再会を、今から楽しみにしています。そして9月はもう1つ。それは『受験』です。

高卒就職・全国選考解禁は9月16日以降です。さらに選考時期が早い専門学校進学も9月下旬から10月上旬には入学試験が実施されます。今はまさに総仕上げ時期。彼らはまもなくは出願です。

夏期期間中、就職・専門校を希望する高校3年生、いや受験生の皆さんはセンター試験受験講座生徒の皆さん同様、大変良く取り組みました。

今週は総まとめ。生徒指導部長・前田先生(体育科・ラグビー部監督)より講話がありました。

探し・学ぶ

本校は、内定後多くの皆様のご協力をいただき、例年12月上旬には『早期離職者防止講座』も実施しています。今回、前田先生は『就職希望者の心得』と、もうひとつ。内定をつかみ取り社会人となったその後についてまでの内容で彼らに問いかけました。

その内容はズバリ『仕事ができない人』。自戒も込めてと前田先生は前置きし、新社会人となった後、皆の活躍を心から願うと、こう話しました。

1.メモをとらない。同じ質問を何度もする。
2.「わかりません」「教えて下さい」という素直・謙虚な姿勢がない。
3.先を考えて行動できない。
4.追い込まれないとやる気が出ない。
5.整理整頓ができない。机が散らかっている。
6.時間管理ができず、約束を守らない。
7.自分は出来ると勘違いしている。協調性・傾聴力。
8.小さな仕事を甘く見る。
9.過去の経験だけで生きている。妬む。
10.言い訳が多く自分第一主義。自分の保身しか考えていない。Dワードが多い。(だけど・どうせ・でも・だって)

「仕事とは、自分で探し、意欲的に学ぶことです。」前田先生は、そのほとんどをラグビーフッットボール競技に例えて説明しました。

就職することが目標ではなく来春は社会人として職業を通じて、自社企業に、そして職業を通じて社会貢献を果たしていく私たちにとって、『講話』は受験生として準備している高校3年生の今だけではなく、社会人になってからも是非思い出し、胸に止めておく内容でした。

『海星ファミリー』

海星ファミリーは、一人一人の個性を伸ばせる取り組みをします。前田部長の講話を聴講した彼らが、今度はいつか未来の海星ファミリーに自らの経験を還元します。

※写真は、講話の様子。