世界中が興奮したロンドンオリンピックが終わりました。本校卒業生 原田選手(セーリング競技)は、世界18位の結果でした。先輩には、挑戦する喜び、厳しさを五輪出発前に来校いただいて伝えていただきました。心から感謝の意を称し、今後の益々のご活躍を祈願いたします。
今日は強い雨が降る朝です。
先週まで、学習合宿に3年生は挑みました。
合宿先では、天候の変化で美しい光景を目にする時間がありました。虹です。その光景に思わず鉛筆を置き見入る生徒諸君もいました。
さて先週の金曜日、長崎大学環境学部で開催された第3回長崎県高校生・大学生環境会議に生物部が参加しました。
大会には長崎大学や長崎総合科学大学でエコ活動をしているサークル団体を始め、長崎県内高校多くが集まりました。
海星高校は、今回初参加です。生徒達は大学の方や他校の方々から大変親切にお手伝い頂きました。関係者の皆様、誠にありがとうございました。
午前中は主にエコグッズを作成しました。箸や新聞紙を使ったエコバック作りを通じ他校の生徒や大学生の方々と交流しました。
エコ活動の一環として、大変面白い試みがありました。 『お弁当交流会』です。
『お弁当交流会』 では、皆が持ち寄ったお弁当を分けあって、各グループ毎に昼食です。
持ち寄ったお弁当が並んでいる様子は大変色鮮やかです。お弁当を通じた大学の方々や他校の生徒達と交流は、大変貴重な経験でした。
味の良し悪し?ばかりでなく、工夫や調理ポイントを食べながら話したりすることができました。
午後は、活動報告会が実施され、各高校・大学のサークル毎に発表と意見交換会行われました。
本校生物部部員は活動を通じて多くの方々と交流することで、同じ事でも様々な角度の観点がある意見を聞き、自分自身を広げることができました。
そして昨日、3年生学習合宿が終了しました。学習合宿では、希望大学合格という同じ目標に向かって頑張る友人と学習生活をともにすることで、これまで以上に結束を強めることができました。
生徒達は、これまでの学習合宿を経験し、今後の受験勉強に生かしていきます。
閉会式後、各自家路につく生徒達の後ろ姿は数日前に来たときよりも少しだけ成長し、堂々していました。
生徒達の中に、なかなか取り組んだだけの成果がすぐ得られず悩んでいる姿を目にすることがあります。
しかし取り組んだ分だけ前に進んでいます。残りの数ヶ月をどのように過ごすかが大切です。
大切なのは“亀の歩み”です。毎日僅かずつでも進歩していると信じて取り組むことが、目的地に辿り着くために必要な心構えなのです。
そして学びの過程には、多くの発見や出会いがあることも忘れてはいけません。現在(いま)の場所から一歩踏み出すことで、前進しています。振りかえり見られるだけのスペースを得ているのです。そのスペースが自分の幅となり、経験となり、物事を大きな観点で見させてくれます。
現状維持は後退である。
さあ、今日も一緒にしっかりと一歩を進み、取り組んでいきましょう!
担当M
※写真は、先週の土曜・日曜の様子。
最近5カ年・合格者数(国公立大学)
東京大学6名 京都大学2名 九州大学9名 大阪大学2名 神戸大学1名 名古屋大学1名 東京工業大学1名 北海道大学1名 長崎大学109名 熊本大学6名 九州工業大学5名 福岡教育大学3名 佐賀大学9名 大分大学8名 宮崎大学6名 鹿児島大学6名 鹿屋体育大学1名 琉球大学5名 山口大学3名 広島大学3名 岡山大学1名 島根大学4名 鳥取大学4名 香川大学1名 高知大学1名 東京学芸大学1名 千葉大学1名 和歌山大学2名 静岡大学2名 茨城大学1名 群馬大学1名 新潟大学1名 山形大学1名 北見工業大学1名 北海道教育大学1名 等
長崎県立大学27名 北九州市立大学5名 福岡県立大学1名 福岡女子大学2名 熊本県立大学4名 名桜大学4名 下関市立大学2名 尾道大学1名 兵庫県立大学1名 愛知県立大学1名 高崎経済大学1名 都留文科大学2名 釧路公立大学2名 等
私立大学ほか近年の本校進学実績
□男子・女子硬式テニス競技 H24 高総体 男子団体 優勝(14連覇)・女子団体・準優勝 海星テニス部 HP
□男子バスケットボール競技 H24 春季選手権 準優勝 海星男子バスケットボール部 HP
□男女弓道部 H16 個人全国制覇優勝 H24長崎市長・市議長盾争奪弓道大会 優勝 海星男女弓道部 HP
□ラグビーフットボール競技 H23 高総体ベスト4 海星ラグビーフットボール部 HP