2つの穴子


猛暑が続いています。

「スタミナが欲しい・・・。」と、今旬の魚介は、何といっても穴子(あなご)。夏のスタミナのもとです。

この穴子。

関東では『煮穴子』、関西では『焼穴子』と、東西で食べ方が異なります。お寿司にしても、関東では煮穴子のとろける食感、関西焼穴子は香ばしい美味しさが、それぞれ絶品です。

大阪府警説明会

本日本校では高校3年生対象に「長崎県警校内説明会」を実施します。猛暑の中、学園まで足を運んでくださっての校内説明会。関係者の皆様、貴重な機会をありがとうございます。

前期課外授業が始まって一層進路意識が高まっている高校3年生にとって、貴重な時間になります。

そして昨日は高校1年生対象に校内にて「大阪府警説明会」を実施しました。

高卒、または大学を卒業して公務員・警察官を目指そうと考えている高校1年生の皆さんが集合。

白石1年学年主任(地歴科)が、第73回生である1年生の皆さんを見守り、一緒に説明に耳を傾けます。

7月第1週目には校内にて「警視庁説明会」を警視庁から採用担当の方をお招きして、すでに実施している本校。

卒業後、公務員を目指す皆さんも多く、昨年はフロンティアコースから現役で、長崎県警・福岡県警・京都府警・大阪府警・警視庁と合格者を輩出しています。

警視庁説明会の様子を海星ブログにてご報告指せていただいたときには九州某県で青年警察官として活躍する卒業生が母校に足を運んでくれた様子を紹介させていただきました。

今日は昨年古都の警察試験に合格し、現在警察学校で訓練に励む昨年卒業した生徒からいただいた手紙を紹介させていただきます。

 

 

「警察学校では、厳しい訓練が行われ毎日5キロ以上、多い日で20キロ走っています。」

「私は警察官の仕事は体力がないとやっていけないと思っているので、土曜日曜も自主的に5キロ以上走っています。少しでも警察官という仕事に興味のある後輩の皆さん、市民県民の安心・安全を守る誇りあるこの同じ職業を是非本気で目指して下さい。」

煮穴子と焼穴子。

調理法は東西で違えども、どちらも夏のスタミナ源の美味しい穴子。

治安を守る誇りある仕事。先輩の檄ををいただき、それぞれの目標をしっかり形にする夏休み。前期課外授業は、来週金曜日まで続きます。

※写真は、昨日実施の大阪府警説明会。