早朝のこの時間帯、久しぶりに東の空がオレンジ色に染まっています。
日の出時刻が随分早くなりました。気温は2℃ですが、この光景に春の到来を感じずにはいられません。明日にとっておきたい程の素晴らしい青空が広がっています。
その明日3月1日は、いよいよ高校第74回生皆さんの卒業式です。本日は予行練習を行います。
振り返ってみるとアッという間の高校三年間。
節気の移り変わりと合わせて、2月最後の日、和らぐ陽光の中で草木が芽吹き出しています。冬の色から、立春を迎えて色彩豊かな春の色が、日の出とともに現れています。三年間で蓄えた色んな力が、卒業後にそれぞれの場所でまた根付き花開きます。
(高専連携授業)これからの『伝える力』
「Microsoft Officeの操作について基本の基本から教えていただいています。スマートフォンやタブレットには日頃から触れる生徒たちですが、パソコンにはなかなか不慣れな子たちが最初は多かったです。」
そう語るのは、メトロ専門学校先生方と一緒に授業をサポートする丸野先生。
「当初は受講生のタイピングすらまともにできませんでした。しかし、熱心に授業に取り組んだ甲斐あって、現在ではワードを使って簡単なビジネス文書を作成したり、エクセルで関数を活用して表やグラフなどをつくることができるところまで皆さん成長しました。」
授業に関わる皆さんに感謝の言葉を惜しまず、生徒皆さんの成長を喜んでしました。
「写真や絵、調べたデータなどを組み合わせてシートで伝えていくのは楽しいです。いかに注目して貰ったり、興味を持って貰ったりするのがポイントかなと思います。」と、丸野先生。
「好きなことを調べると、好きなことなのに知らないことを発見し、それを皆に教えたくて工夫をしました。」
「自分がイメージする図や写真を、作成したりネットで検索したりするのが簡単ではないので楽しいです。」
最近の授業では、スライドを作成しプレゼンテーションを行なっています。
「新学習指導要領においてさらに思考力、判断力、表現力が求められるようになってきています。本授業ではコンピュータの操作だけにとどまらず、そういった力の育成にも力を入れております。生徒皆さんの更なる成長に期待しています。」
受講者の皆さんの数だけ感性があり、視点があり、表現方法があります。
友達の知らない意外な部分も発表では見つかり、時折「オー!」「ヘー!」という歓声が上げられない代わりに拍手が起こります。
受講生同士、プレゼンが終わるとそれぞれ毎回採点。
その要領を自分に反映させて、順番にプレゼンテーションに挑んでいきました。
ゴツゴツした部活の練習でマメができた手で、隆々とした練習で鍛えた二の腕で、ソフトを駆使し、スピーチ力を磨き、今年始まった『高専連携授業』を通じて、新たな学びが次の段階に行く節目を迎えていた発表会です。
※写真は、高専連携授業発表会の様子。