男子テニス部全国選抜大会出場決定


みなさんこんにちは、海星高校広報室です。

普段は海星の魅力をより多くの人に伝えるため、インスタグラムやYouTubeチャンネルなどのSNSを利用して広報活動を行っています。

インスタグラム

※インスタグラムでは学校の様子を随時アップしています!

YouTubeチャンネル運動部部活動紹介

YouTubeチャンネル文化部部活動紹介

YouTubeチャンネル学校施設紹介

YouTubeチャンネル体育祭

YouTubeチャンネル学園祭

※高校3年生のみなさん、国公立大学前期試験頑張ってください!

 

よろしくお願いします。

 

 

第47回全国選抜高校テニス大会

さて、本校男子テニス部が上記の大会へ出場することが決定いたしました。

大会は、3月20日から福岡県の博多の森テニス競技場で開催されます。

 

男子テニス部は、今年度の高総体の長崎県予選において25連覇を達成した、本校が誇る強豪クラブです。

長崎県代表として参加した九州大会において、優秀な結果を収めたため、今回九州代表として選出されました。

 

男子テニス部をけん引するのは、部長の中川くんです。

 

中川くんは、昨夏に開催された全日本ジュニアテニス選手権2024において、U-16のダブルス部門で全国優勝を果たしている実力者です。

 

今回は中川くんに話を聞きました。

 

―選抜大会出場おめでとうございます。インターハイ、全日本ジュニアテニス選手権に続いて、今年度は三度目の全国大会になります。中川くんの中で、全国大会は他のカテゴリーの大会と何か違いはありますか。

中川「県大会や九州大会では、結果を出さないといけないという使命感みたいなものがあるので、全国大会より緊張します。逆に全国大会では、楽しく、チャレンジ精神を持って臨めるので、思いっきりやろうというメンタルになれます。全国の舞台では実力的にまだまだというところもありますが、自分が得意としているフォアを生かせるようなプレーをしたいです。」

 

―全国選抜大会に向けて意気込みをお願いします。

中川「保護者や、応援に来てくれる部員のみんな、OBの方や学校の先生方には、日ごろこうしてテニスに集中できる環境を整えてもらっていることに感謝しています。全国大会で結果を出すことが、応援してくださる方々への恩返しになると考えていますので、今回は結果にこだわりたいです。昨年も出場しましたが、二回戦敗退という結果でした。ただ、今回は昨年度のメンバーが結構残っているので、あと一か月、しっかり雰囲気をつくって、緊張感を高めて、いろいろな人の想いを背負って頑張ってきたいと思います。」

 

 

 

皆様、今後も男子テニス部の活躍にご期待ください。

 

 

 

 

 

それでは、今日はこの辺で失礼します。