催涙雨


■第97回全国高等学校野球選手権大会
7月15日(水曜) 午前9時30分~予定 ビッグN球場
2回戦 海星ー《諫早農業 対 佐世保高専》
■第60回長崎県吹奏楽コンクール
7月31日(金曜)10時~10時15分出演(出演順2日目1番)

■1学期終業式  7月17日(金曜) ※中央館建て替え、仮校舎引っ越しのため。
■前期夏期課外  7月22日(水曜)~8月7日(金曜)

IMGP0165

『催涙雨(さいるいう)』

晴れ間がのぞく朝です。昨日は雨模様でしたが、七夕の日に降る雨に古人は一つ名前をつけました。それが『催涙雨』。七夕の日に、織姫と彦星が流した涙が雨となって降り注いでいると考えたことから、その名がつきました。

涙の理由には様々な解釈があります。曰わく「会えなかった二人の悲しみの涙」「再び分かれる惜別の涙」、そして、「再会の嬉し涙」。

どう受け取るかは個人の解釈次第です。ただ、知れば新しい視界が開けることもあります。

 

さて、本日は中学校の話題です。

定期テストが終わった先週の金曜日、中学校各学年は総合学習として様々な取り組みをしました。関係者の皆様、貴重な機会をいただき、誠にありがとうございました。

1年生。

防災について考えるため、島原市にある『がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)』を訪れました。

IMGP0026

1990年に噴火した普賢岳一連の災害は、2002年に生まれた彼らにとって生まれる前の出来事です。

「今回の体験で、本当に恐ろしいことだったんだと感じました。」

ただ、記録、記憶、遺物がその凄惨さを教えてくれます。

DSCN9378

DSCN9337

IMGP0121

「特に家が埋まっているのを見て、驚きました。家の中にまで泥が流れ込んでいて、もし人がその家の中にいたらと考えると、とても恐ろしくてたまりませんでした。」

生徒の感想です。施設の方に案内していただく中で、知識として、実際に目で見た体験として、当時のことを知ることができました。

 

3年生。

公認会計士・税理士の赤羽様がお越しくださり、税についての講話をしていただきました。

DSCN0600

消費税など、実は身近にある税金。何も知ろうとしなければ、ただ物の値段が高くなったとしか感じません。

知れば、自分が何気なく払っているお金が、意味のあるものだと知ることが出来ます。

DSCN0609

 

クイズなど、趣向を凝らしながらも、丁寧に説明していただきました。

 

2年生。

職業調べを進める2年生は今週木曜日、社会福祉施設『かたふち村』での体験学習に臨む準備を進めていました。詳細につきましては、来週のブログにてお伝えします。

 

CIMG4359

 

知ることで、考えることで世界が変わります。

 

IMGP0164

 

普賢岳噴火の火砕流により被害を受けた『旧大野木場小学校被災校舎』見学。

 

IMG_0983

租税教室の最後に体験した実際の一億円と同じ重さのレプリカ。

 

見えたもの、感じたものは、きっと知る前とは別のもの。

 

憂鬱な雨の七夕が、楽しい日だと考えることもできるようになりますように。

 

担当 松尾勇

※ 写真は総合学習の様子。

 

※各クラブ・HPです。検索・クリックして下さい。

□男子・女子硬式テニス競技  H27 高総体 男子団体 優勝(17連覇)全国選抜大会出場・女子団体・準優勝 海星テニス部 HP
□ラグビーフットボール競技 H26 全国選抜大会出場 H27高総体 3位 海星ラグビーフットボール部HP