Gold experience


入試対策講座

 

先週の土曜日10月7日、140名以上の方にご参加いただき、第4回オープンスクールが無事に終了しました。

「入試対策講座」と称した今回、教科担当者からの入試問題に関する具体的な話に真剣に耳を傾ける小学生の皆さんの姿が印象的でした。

入試に挑戦するのは小学生の皆さんですが、入試に向けての手続きは保護者の皆様の役目となります。

そこで、次は、「保護者対象説明会」を10月21日(土)10:00から開催します。

こちらは、入試の方式・ネット出願・試験日程・合格発表・入学手続きなどについて具体的に説明させていただきます。

ご不安のある場合は、お気軽にお越しください。

 

 

Gold experience

 

今年の夏は例年にない猛暑でした。

気象庁の調べでは、1898年の統計開始以来「最も暑い夏」だったということです。

その猛暑が過ぎ去り、日に日に涼しくなってきました。この時期の気候を小春日和と言い、暦の上では晩秋となります。

とはいえ、秋の終わりと呼ぶには日中はいささか厳しい暑さが残っており、なかなかクーラーを切ることが出来ない毎日です。

 

さて、明日10月11日(水)から、海星中学校は学年行事の3日間を迎えます。

 

1年生は「校外学習」に「スケッチ大会」、「和ろうそくの絵付け体験」と盛りだくさんです。

2年生は、市内32の事業所様へと「職場体験」に向かいます。

3年生は、関西へ「修学旅行」に出発します。

 

今日は、2年生の「職場体験」の足取りをご紹介します。

新年度を迎えて、2年生の学年団は、お引き受けいただける事業所様を探すことから始まりました。

昨年お引き受けいただいた事業所様や、保護者様の勤務先など多くにお声掛けをし、その結果、37事業所も受け入れを表明してくださいました。予想していた以上の数に、泣く泣くお断りさせていただいたところもあるほどの後押しをいただけたことに、心から感謝します。

その後、生徒の皆さんへの希望調査を数回行い、体験事業所が決定しました。

夏休みには学年の教員が各事業所様を訪問し、ご挨拶と打ち合わせを行いました。

 

2学期に入り、同じ事業所様にお世話になる者同士が協力し、事業所や業種についてさまざまな観点から調べ学習を行いました。

住所やどの公共交通機関を使って訪問すればいいか、事業内容、社会へどのような貢献をしているか、どのような将来性があるか…など、理解を深めました。

そして、事業所様への電話連絡を生徒の皆さん自身が行いました。

スマートフォンが主流の現在、固定電話の架け方を知らない者、市外局番をプッシュしなくても電話がつながることに驚く者・・・時代の流れを感じます。

言葉遣いや話すタイミングなどに気を配りながらも、適切な言葉を使えなかったり、担当者様が業務で席を外されていたりと当然うまくいくことばかりではありません。

助けを求めるような視線で教員を見ても、もちろん代わってはもらえません。

緊張しつつも懸命に話す姿を見守りながら、「がんばれ、がんばれ」と心でつぶやきました。

 

9月には鶴羽教諭(保健体育科・高校就職指導主任)によるマナー講座が行われました。

相手に良い印象を与えられる自己紹介のあり方やお辞儀の方法など様々な学びの場を与えていただきました。

いよいよ明日、「職場体験」本番を迎えます。

多くの事業所様、保護者様、一緒に活動する級友達に支えられてようやく職場体験当日を迎えることが出来ます。

生徒の皆さんの人生において大きな転換点となりうる、実りある3日間を与えていただけることに感謝申し上げます。

事業所の皆様、暖かくも厳しいご指導をお願い致します。