「ハレ」となる時間


海星中学校第2回オープンスクール申込受付中

 

第2回オープンスクールは7月24日(水)部活動体験です。

本校部活動生と直接ふれ合いながら、更に深く本校について知っていただければと思っています。

詳細はこちらからどうぞ。

 

「ハレ」となる時間

 

 

本日、中学生は第2回定期考査最終日です。

雨の日が続きどんよりとした日々が続いていますが、「テスト明け」を迎える生徒の皆さんの心は晴れ模様です。

明日は学年ごとに総合学習を行います。

 

 

1年生は「長崎学」がいよいよ本格的に始まります。

クラスの垣根を超えたグループ活動を初めて行うことへ期待も高まります。

グループごとにテーマを決め、興味のあるものについて掘り下げていきます。

今年は名物グルメや観光名所が人気のテーマとなりそうです。

 

2年生は昨年10月以来の「フォトロゲイニングPart2」を行います。

一度目の様子は10月12日のBlogをご覧ください。

フォトロゲイニングとは、4~5人のグループで長崎市内の著名な場所に行き、指定されたアングルで写真を撮り、その得点を競うものです。

この写真は、昨年のPart1のものです。

その時の移動手段は、歩く・走るのみでしたが、今年はなんと路線バスが加わります。

行動範囲が広がることで、計画もより難しくなります。

場所によって得点が違うので、指定された時間内でどうポイントを稼いでいくか、各班のアイデアが試されます。

限られた時間でスケジュールを組むこと、地図と路線図と時刻表を照らし合わせて行動する力、コミュニケーション能力を育む絶好の機会となることでしょう。

 

3年生は「租税教室」です。

税理士の方をお招きし、税についての講義を聞く機会です。

消費税の他にも身近にある税についての知識を深めます。

そして例年、一番盛り上がりを見せるのが1億円の重さや量を体験するシーンです。

昨今キャッシュレス化が進む中、ジュラルミンケースに入れられた1万円札1万枚に、今年はどんな反応を示すのか楽しみです。

また、毎年この講義の後に作文を書いて、「税についての作文コンクール」に応募しますが、過去には大きな賞をいただいた先輩もいます。

今年の3年生には、最高賞である内閣総理大臣賞を目標に、大いに筆を走らせてほしいものです。

 

 

 

6月18日のBlog「みなぎる水無月」で、「ハレ」という言葉が使われていました。

「ハレ」とは、いつもとは違う特別な時間のことです。

明日の天気が雨でも晴れでも曇りでも、どうか一人ひとりにとって「ハレ」の時間となりますように…。