獲得しよう(学校活動)


□第一回定期考査(高校)

 5月15日(火曜)~17日(木曜)

□平成24年度 育成会総会

 5月19日(土曜) 12時30分~

□海星中学校 オープンスクール

 第1回 6月 2日(土曜)

 

※本校では、夏季期間(5月1日~10月31日)における教職員の服装につきまして、節電対策のためノーネクタイ・ノー上着による 『クールビズ』 を実施しております。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

 今朝も良い天気です。来週からは定期考査が始まります。その後は高総体。

 限られた時間を有効に使うため、今朝も早い時間から運動部の生徒諸君がオランダ坂をのぼり朝練に向かっている姿を目にしました。考査前、練習時間は限られています。

 できない理由ではなく、実行する方法を見つけ行動している姿です。今朝もその姿に元気をいただいています。

  

 

DSC_0609.JPG

 普段は完全下校19時の本校ですが、考査前期間は家庭学習の充実を図るべく完全下校は18時です。

 

 「早朝から始まるこの学習スペースや放課後教室自学の活気には、正直驚き圧倒されます。」

 

 すでに今朝もこの時間に登校し、職員室前で学習に励んでいる姿が見られます。

 

DSC_0612.JPG

CSC_0610.JPG

 今年度、海星学園に着任した先生方はそう言い驚きながらも早速春から一緒に生徒諸君と時間を過ごしています。机が足りないときは壁を下敷き代わりにして学習する光景は、さらに“圧巻”と目に写ったそうです。

 

DSC_0611.JPG

 何事であれ挑み続ける姿は、とても美しいです。

 

 時間をかえりみず取り組む姿は、集中力の高さをうかがわせます。時間を気にしている間は、浅い集中です。

 ひと頃の将棋は、散り際の美学があったがゆえに、粘りのテクニックが上達しなかった時期があったそうです。定期考査や模擬試験、そしてあと252日後に迫ったセンター試験などに、そのような美学は勿論ありません。

 日々毎日粘り、そして試験当日はことごとく粘って最後まで向き合っていかなければなりません。学習して膨大な知識を得ても、それだけでは価値はありません。知識は活用してはじめて意義を持ちます。自らの集中力をもって、知識を活用しそれぞれの試験に臨みます。

 

 記憶力=記録力+検索力

 

 たくさん得た知識(記録)を、問題に直面した際に導き出す力(検索)は、直感やひらめきに依存するにしても集中力が大切です。

 センター試験は、全日をつかい継続的な集中力を要します。早朝から夕方までの試験。それが二日間。

 

 集中力を継続する力を学校活動を通じて、獲得していかなければなりません。

 決められた時間をしっかり守り、集中力を養っていく。

 

 「あ、もう18時前だ。下校の準備ばせんばいけん。」

 

 18時完全下校の考査前期間。

 生徒諸君はいつもより一時間ほど早く帰宅します。自宅での学習にも、ますます磨きをかけましょう。自分を磨ける場所は学校だけではなく、多くのところでやればやるほど研磨されていきます。

 

 さぁ、今日も一緒にしっかり取り組みましょう!

 

 

□男子・女子硬式テニス競技  H23 高総体 男子・女子団体・優勝

 海星テニス部 HP http://kaisei-tennis.d2.r-cms.jp/    

 

□男子バスケットボール競技 H24 春季選手権 準優勝

 海星男子バスケットボール部 HP http://kaiseims.web.fc2.com/

 

□男女弓道部  H16 個人全国制覇優勝  H24長崎市長・市議長盾争奪弓道大会 優勝

 海星男女弓道部 HP http://www13.plala.or.jp/stella-kyudo/  

 

□ラグビーフットボール競技 H23 高総体ベスト4

 海星ラグビーフットボール部 HP http://www.kaisei-rugby.com/

  

 

□海星学園ホームページは、携帯からもご覧になれます。パケット通信料等をご確認の上、ご覧下さい。『海星だより』左下QRコード設定もできます。いつも閲覧いただきありがとうございます。

 

※写真は、昨日の様子