平成16年度卒 原田龍之介氏 ロンドン五輪・出場! セーリング競技
第一回 海星高校 オープンスクール 6月23日(土曜)
※ 今年度高総体の活躍記録や学園の様子など体験して下さい。
昨年度の第一回オープンスクールの様子『海星だより』へGO
昨年度の第一回オープンスクールの様子『海星だより』へGO
雨の朝、紫陽花の色に目をひかれます。。紫陽花を知っていると雨に打たれるその姿と、紫陽花について何故色が異なるのかということを知りたくなり調べてみました。すると土壌が酸性、アルカリ性で赤系・青系に彩られるという通説があることを知りました。
週末は模試や公式戦、練習試合、練習と汗を流しました。(昨日は代休)
対戦いただいた各競技、各チームの皆様ありがとうございました。また保護者の皆様、OBの皆様におかれましては、いつもあたたかいご声援ありがとうございます。
対戦いただいた各競技、各チームの皆様ありがとうございました。また保護者の皆様、OBの皆様におかれましては、いつもあたたかいご声援ありがとうございます。
クラブ活動はまず体を動かすことですが、放課後教室を見まわると弓道部がミーティングをしていました。座学で頭でしっかり理解するミーティングは、技術論だけにとどまらず、様々な分野のコーチングが各クラブで実施されています。
技術1つにしても、そのプレーの名前を知ることで、見えてくる、意識が格段に上がります。何事においても 『名前』 を知ることは大切です。私たちは日常生活においても、知っているものしか見えていないとも言われます。見えているのものは『知っている。』 ということです。
群衆の中を歩く。多くのプレーヤーが殺到して試合をしているグラウンド。たくさんの書籍が並ぶ書店・・・いずれにしても目につき、意識にまず入ってくるのは、友達・知り合いであり、交流のあるプレーヤーであり、愛読書などです。共通は全て 『知っている』 ということです。
特定の人の顔と名前が自分の中で一致するだけで、知らなかったときよりもその人がよく見えてきた、という経験はきっと誰に出もあることでしょう。
知るためには、まず名前を覚える。技術・場面…などの名前も同じです。そして実践練習をしながら身につくことも勿論たくさんあります。どちらにもバランスよく取り組む。
結果だけ見ての良し悪しを批判することに自分の全てを使い切るのではなく、自分の考えや身につけたことを実践することを放棄してはいけません。そのためには座学や実践を通して『知ること。』です。そして知り得た後に気づくのは、知り得た知識にはその後ろに必ず未知の世界がありということです。知ったことが新たな疑問を連れてきます。
6月29日(金曜)からは、第2回定期考査が始まります。 今週もしっかり取り組んでいきましょう!
最近5カ年・合格者数(国公立大学)
東京大学6名 京都大学2名 九州大学9名 大阪大学2名 神戸大学1名 名古屋大学1名 東京工業大学1名 北海道大学1名 長崎大学109名 熊本大学6名 九州工業大学5名 福岡教育大学3名 佐賀大学9名 大分大学8名 宮崎大学6名 鹿児島大学6名 鹿屋体育大学1名 琉球大学5名 山口大学3名 広島大学3名 岡山大学1名 島根大学4名 鳥取大学4名 香川大学1名 高知大学1名 東京学芸大学1名 千葉大学1名 和歌山大学2名 静岡大学2名 茨城大学1名 群馬大学1名 新潟大学1名 山形大学1名 北見工業大学1名 北海道教育大学1名 等
長崎県立大学27名 北九州市立大学5名 福岡県立大学1名 福岡女子大学2名 熊本県立大学4名 名桜大学4名 下関市立大学2名 尾道大学1名 兵庫県立大学1名 愛知県立大学1名 高崎経済大学1名 都留文科大学2名 釧路公立大学2名 等
□男子・女子硬式テニス競技 H24 高総体 男子団体 優勝(14連覇)・女子団体・準優勝
海星テニス部 HP
□男子バスケットボール競技 H24 春季選手権 準優勝
海星男子バスケットボール部 HP
□男女弓道部 H16 個人全国制覇優勝 H24長崎市長・市議長盾争奪弓道大会 優勝
海星男女弓道部 HP
□ラグビーフットボール競技 H23 高総体ベスト4
海星ラグビーフットボール部 HP