迎える人たち(学校活動)


 大きなトラックが朝から行き来している光景が見られました。4月に向けて、新しい場所へたくさんの方々が移動を開始しています。

 クラブ活動に、学習に、本校も春休み期間新入生を迎える活動をしています。学習にクラブ活動に・・・。県内外での公式戦、遠征、練習試合、通常練習と今春休みも活動しています。今朝は午前7時前に女子サッカー部諸君が遠征に行く場面に出会いました。 

DSC_6554.JPG

 「練習の成果をしっかり発揮して来てください!」

 「はい!」 という力強い返事とともに、監督顧問横川先生・中田先生のもと出発していきました!

 

DSC_6553.JPG

 春。

 希望 責任感 出会い・・・桜のように大きくなった蕾が今か今かと大きく咲きたがっています。今春着任予定の教職員も校内見学や準備に訪れています。そして4月2日・3日には新入生を迎えオリエンテーションを実施します。

 

 春期課外の授業合間や放課後、生徒会諸君はそのオリエンテーション準備に連日追われています。5時間目が終わった直後の10分休み、生徒会室をのぞくと生徒会役員が一人黙々と作業をしていました。

DSC_6541.JPG

 「6時間目からは手の空いた者から生徒会室に順次集まってきます。今日17時から合同教室でリハーサルをするので。」

 

 昨年の資料をベースに、オリエンテーション資料の修正をしていました。

 「先生方の紹介や海星の多くの活動を新入生にわかりやすく伝えるよう努めています。しかしたくさんの数の新入生の皆さんの前で説明・・・やっぱり緊張します。」

  緊張した笑みをこぼしながらの作業中でした。

 生徒会顧問、魚見先生が進行状況を確認に生徒会室に訪れました。

DSC_6542.JPG

 「去年、あなた達も生徒会の説明を前会長からオリエンテーションで受けたでしょう。覚えてる?」

 

 作業にめどが見えると先生が生徒会諸君にそう声をかけました。

 

 「はい、覚えています。合間にユニークな話も前会長は言って学園活動を説明してくれました。」

 「単に準備した原稿を『言う』のではなく、『伝える』気持ちと技術も必要ですね。一緒にリハーサルしっかりやりましょう!」

 

DSC_6547.JPG

物事の結果だけを見た是非は誰にでも言えます。

『あきらめる』 という行為は、時には勇気が必要ですが投げやりにあきらめる事に能力はいりません。

 

物事をつくりあげていくには不断の決意が必要です。

『続けて挑む』 ということは強い意志が求められます。

 

 生徒会先輩方が希望や不安に満ちた新入生オリエンテーションの場で、知っている顔より知らない顔の方がはるかに多いオリエンテーションの場で、新入生だった自分たちに説明・紹介・披露して伝えてくれたことは今でもしっかり記憶に残っています。

 「希望に満ちあふれ、オリエンテーション参加前に比べて新入生の皆さんがいっそう入学式を待ち遠しく思えるよう、生徒会でしっかり準備します!」

 

 成功・失敗の反省はきちんと整理しなくてはいけません。しかし、『与える喜び』 『与え続ける喜び』 を様々な活動を通じて私たちは学び続けます。

 

 今日も一緒に、多くの場面でしっかり取り組んでいきましょう!

 

 

□第39回 九州ジュニア選手権大会U-18 長崎県大会

 3月28日(水曜)~30日(金曜) 午前9時開始予定~ 長崎市かきどまり庭球場

 

□第130回 九州地区高等学校野球長崎大会

  2回戦 3月30日(金曜) 12時00分~  予定

      海星 - 大村高校・諫早商業 試合勝者 

 

□男子・女子硬式テニス競技  H23 高総体 男子・女子団体・優勝

 テニス部ブログ http://kaisei-tennis.d2.r-cms.jp/    

 

 

※写真は、今朝出発する女子サッカー部・昨日の生徒会室の様子。