今朝の気温は13℃。風薫る5月に入り、本日8日(水曜)から定期考査一週間前です。また来月頭には高校総体を控えていることもあり、勉強と部活動を両立させながら心身を鍛えていく一週間となります。人工芝グラウンド傍では、アジサイの葉が豊かな緑を放ち初夏の訪れを感じさせます。
こちらは高校3年生(K77回生)のGW自学会の様子。受験生にとってGWは夏休みの前哨戦とも言えます。終日、学習メニューを自分で決めて現状維持を超える学習に励みました。
黒板には学年主任からのメッセージが。
「〝目標を持つと心が強くなる〟来年の今日、自分がどこの大学で過ごすのか…は、現在の自分の取り組み次第で大きく変わる」
自由に使える時間だからこそ、自分を律した学習時間割で臨むことに意味がある自学会。まずは今月末の校外模試が受験生にとっての公式戦です。
〝シン・多目的室〟オープンしました
職員室前の自学スペースは、昨日からすでに満席。
「自分で解いても納得できないので先生教えてください」「おーわかった、わかった。これは、図を描かないとイメージがつかめないかもなぁ」とすぐさま化学の解説が始まりました。
小テストを受けてその日のうちにフィードバック!
職員室前に更に自学机が用意され質問受け入れ態勢万全です。
そして、本日ご紹介するのは、学習スペースとしておススメしたい「多目的室」です。
職員室前廊下を挟んで目の前に用意された部屋です。そういえば、…
様々な目的で利用できる「多目的室」がオープンしました!
今日から考査一週間前、生徒の皆さんも是非利用してみてください。
個人的に「シン・自学室」と呼んでいるブログ担当者としては、「シン」は新しさや進歩を連想させる言葉で、「自学室」と組み合わせることで、学習や成長を強調できる場であってほしいと考えています。
仕切り一つなくなっただけで空間が広がり一味違った学習スペースが誕生しました。昨日は、高校職員室に席を置く先生の所へ中学生が質問とテスト勉強に訪れていました。
ご覧の通り、あっという間に生徒でいっぱいに。
自分が効率的に勉強できる環境を選ぶことは重要です。自分の学習スタイルに合った場所で、集中力を高め15日から始まる第1回定期考査に挑みましょう。
※写真は3年生自学会の様子と昨日の学習風景。